-
2. 匿名 2024/04/08(月) 10:23:51
じゃあその時間帯にPTAの会議とか入れるのもやめてくださいマジで+321
-4
-
8. 匿名 2024/04/08(月) 10:25:12
>>2
子供会も追加して。ほんとに地獄見たわ。+141
-2
-
14. 匿名 2024/04/08(月) 10:26:24
>>2
夕方以降もそうだけど、フルで働いてる人にとっては日中の作業も迷惑でしかない。コロナ禍で別になくても困らないと分かったはずなのに、普通に復活してて本当に憂鬱。+81
-2
-
23. 匿名 2024/04/08(月) 10:31:22
>>2
町内会の役員とか回覧板とかもいらない
会費集めも口座引き落としでいいし、回覧版もネットでいい
回覧板とかどうでもいい情報しかないし+90
-3
-
29. 匿名 2024/04/08(月) 10:35:03
>>2
そんな頻繁にあるの?
年数回なら別にいいけどね私は。他の時間や土日より全然いい+2
-4
-
37. 匿名 2024/04/08(月) 10:41:43
>>2
ママさんバレーとかも長時間家を開けるけどやめた方が良いのかな?休日もたまに遠征行く+9
-0
-
44. 匿名 2024/04/08(月) 11:14:55
>>2
すごい。トピタイ見て同じこと思ったよ笑+4
-0
-
55. 匿名 2024/04/08(月) 12:25:21
>>2
そうかと言って、昼間に入れられたら仕事してる人は困るよね…+5
-0
-
64. 匿名 2024/04/08(月) 14:18:40
>>2
まさに今日18:30からPTAです。
ただし、私が参加するにしてもこの時間に子どもたち留守番て訳にいかないからもちろん夫も最低18:10には帰宅せねばなりません。この地域の小学生がいる全夫婦がそれをするの無理すぎる。不参加で役員になるのも怖いし。+8
-0
-
79. 匿名 2024/04/10(水) 08:49:12
>>2
今どきPTAとかやってんの?
私が小学生だった時にはPTAで親不在とかなかったし、子ども会もなかったよ+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する