ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2024/04/05(金) 13:53:54 

    生活保護が増えると税金が増えて大変だからね…
    威圧的な態度は良くないけど気持ち分かる

    +2652

    -100

  • 199. 匿名 2024/04/05(金) 14:24:25 

    >>7
    でも生活保護がなくなるとそこらじゅうで無敵の人が大暴れして治安が一気に悪くなるから私は日本人に関しては生活保護は肯定派だよ。

    +81

    -7

  • 202. 匿名 2024/04/05(金) 14:25:04 

    >>7
    訪問介護の人、生保の人の愚痴かなり言ってるよ。
    生活保護でSwitch買ったり、壁掛けテレビ買ったりしてるって。

    +93

    -5

  • 263. 匿名 2024/04/05(金) 14:37:08 

    >>7
    まずは不正受給者どうにかして欲しい。そして本当の弱者は救ってほしいわ。

    +80

    -2

  • 361. 匿名 2024/04/05(金) 15:10:28 

    >>7

    私は本当に病気を抱えているので今は、どうにか貯金を崩しながら生きてるけど将来が不安です。
    こういう立場になって生活保護も有難い制度だと思うんですが、こんな態度とられるのかと思うと怖い。

    +49

    -3

  • 396. 匿名 2024/04/05(金) 15:25:40 

    >>7
    必見!
    年金倍増!高齢化による政府支出の拡大が日本経済を(まだしも)救った[三橋TV第703回]三橋貴明・高家望愛 - YouTube
    年金倍増!高齢化による政府支出の拡大が日本経済を(まだしも)救った[三橋TV第703回]三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【財政破綻論の嘘】10年以上にわたって財政破綻...


    +0

    -0

  • 483. 匿名 2024/04/05(金) 16:11:14 

    >>7
    まぁ資格の無い人には審査で落とす法律だからね
    申請は誰でもできる事になってて、それが困るなら法治国家である限りは法律を変えるべきなんだよね

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2024/04/05(金) 17:58:33 

    >>7
    一度貰うと死ぬまで生活保護が殆どだから入口で食い止めないといけない

    +7

    -13

  • 862. 匿名 2024/04/05(金) 21:03:07 

    >>7
    生活保護がなくなると貧富の差が拡大するばかりだよ

    +4

    -4

  • 921. 匿名 2024/04/05(金) 22:06:53 

    >>7
    生活保護があるから大人しくしてもらってる自覚ないのか?って言い返す

    +0

    -2

  • 1297. 匿名 2024/04/06(土) 06:35:09 

    >>7
    「生活保護が増えると」←社会保障費という意味では高齢者の年金や医療費の方が明らかに規模が大きいのにそこには触れないのがミソ。

    +0

    -4

  • 1329. 匿名 2024/04/06(土) 07:21:58 

    >>7
    生活保護にかかる税金なんて、政治家がお友達企業にかけるお金と比べたら微々たるものよ
    どれだけ政治家がじゃぶじゃぶ税金を無駄遣いしているのか。そっちに注目するべきだと思います

    +3

    -4