ガールズちゃんねる
  • 217. 匿名 2024/04/05(金) 14:27:24 

    >>3
    こういう人って自分は絶対生活保護にはならないぞって思ってるのかな
    いつ重度の障害になるかわからない、将来のことなんて誰も分からないんだよ
    そういうときに過去の自分に刺されてしまうと思う

    +307

    -41

  • 505. 匿名 2024/04/05(金) 16:21:22 

    >>217
    自分の身の回りの世話もしたことない子供部屋にそんな先の想像力なんてないよ(笑)

    +29

    -33

  • 632. 匿名 2024/04/05(金) 18:02:34 

    >>217
    生活保護が悪じゃなくて生活保護の自覚無い振る舞いをする人が悪なんだよね

    +120

    -11

  • 834. 匿名 2024/04/05(金) 20:40:33 

    >>217
    相談員だって税金で食ってるよね。労働の対価だけど。相談員って言うならちゃんと相談出来る窓口にならないと。

    +68

    -2

  • 856. 匿名 2024/04/05(金) 20:55:53 

    >>217
    単に生活保護貰っているだけで言われたのかな。言われるような態度だった可能性だってなくない?

    +8

    -12

  • 891. 匿名 2024/04/05(金) 21:39:38 

    >>217
    本当にそう。税金がからむ事になるとものすごい目くじら立てる人がいるけど、なんで自分は生涯世話にならないと思ってるのか不思議。いつどうなるかなんて誰にも分からないのに、生活保護とか母子手当とか執拗に叩く人は理解できない。態度が悪い人とかそれで遊んで暮らしてる人がいるのならそれはその人の問題であって、受給者全員を叩くような発言は違うと思う

    +74

    -7

  • 895. 匿名 2024/04/05(金) 21:40:59 

    >>217
    言い方だけど、いざと言う時に税金で食えるって安心感を納税者はみんな持ってるでしょ
    自分が障害者になったりした時にそれまでの自分や今納税してくれる人の感謝になると思うし、自覚しなきゃいけない事だから常に言ってていいと思う
    むしろ相談員こそ自覚して大事に運用して欲しい

    +9

    -3

  • 1619. 匿名 2024/04/06(土) 11:06:04 

    >>217
    重度の障害なら生活保護費と変わらない位の障害年金もらえるから問題ない
    個人的に障害年金は誰でもお世話になる可能性があるものだと思うけど、生活保護はお世話にならない人は一生お世話にならないものだと思う

    +4

    -2