ガールズちゃんねる
  • 30. 匿名 2024/04/05(金) 13:02:32 

    >>3
    都内の会計事務所で働いてるから人の給料見ることが多いんだけど本当に給料低いよ、みんな
    あくまでクライアントは都内の中小企業だから、大企業はほぼないんだけど、月給20-25万のパターンが1番多いよ。東京都内でこの給料じゃ本当にキツいと思う。働き盛りの40代の人でもこの位の給料の人たくさんいるよ
    逆に役員とかは月給だけで70万以上貰っていて、中小企業といえど格差がすごいなって思う

    +551

    -3

  • 39. 匿名 2024/04/05(金) 13:03:45 

    >>30
    よこ。中小は格差凄いよね。

    +217

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/05(金) 13:33:28 

    >>30
    ほんと都内でも25-30万とかざら
    なのに婚活では年収600ない男は人間ではない!
    とか上から目線で叩くから、
    ほんと結婚したいと思ってる若い男性少ないと思う

    +198

    -3

  • 177. 匿名 2024/04/05(金) 13:35:54 

    >>30
    世の中の中小企業の割合って99%で残り1%が大企業だもんね。実態はそんな感じだよ
    中小でも経営者で億稼いでる人もいるけどそれは極少数だし

    +169

    -4

  • 245. 匿名 2024/04/05(金) 14:11:13 

    >>30
    住宅手当は満額でているのかな?どうなんだ

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2024/04/05(金) 17:19:20 

    >>30
    役員の月給はもっと高いかもしれないけど、うちの会社そんな感じ。
    しかも20時間の残業代込みだし、もう何年も昇給ない退職金もない他の手当ても1円もない。交通費が全額出るのだけが救いだよ。

    +66

    -1

  • 450. 匿名 2024/04/05(金) 21:10:20 

    >>30
    アラサーの頃に地方の事務派遣でも総支給25万(手取り20万ちょっと)あったけど、東京のアラフォーでさすがに同じはないのでは?!

    +8

    -11

  • 456. 匿名 2024/04/05(金) 21:13:05 

    >>30
    中小とはいえ都内でそれだと実家暮らしじゃない限りジリ貧すぎるよね
    派遣で大手ばっかり行っててみんな優雅に見えたがあれは上澄だったのか

    +42

    -0

  • 564. 匿名 2024/04/06(土) 00:29:28 

    >>30
    経営にも仕事にも関わってない社長の親族に高い役員報酬出てる企業がたくさんあってイライラする
    その金少しでも頑張って働いてる社員にまわせばいいのに

    +94

    -0

  • 579. 匿名 2024/04/06(土) 00:48:43 

    >>30
    労働分配率で見ると、大企業に比べて中小企業は高いんだけど、これにはカラクリがあるんだよね
    中小企業は節税のために役員や経営者の身内に高い報酬を支払ってるから
    社員に限ると中小企業も大企業と同じぐらいの水準になるらしい
    「役員より技術者にもっとカネを払うべき」という声は聞こえてくるけど役員が聞こえないフリをする…

    +27

    -0

  • 655. 匿名 2024/04/06(土) 06:41:21 

    >>30
    都内中小の旦那、たった700万で社内で一番年収高いらしい。低すぎてびっくりするわ。
    社長は愛人住まわすマンションまで持ってるのにさ。

    +5

    -7

  • 762. 匿名 2024/04/06(土) 09:22:51 

    >>30
    旦那の会社は、前線を退いた会長でさえ年収1億超えてる(有報に書いてあった)
    なお、旦那のお給料は、、涙

    +13

    -0

  • 890. 匿名 2024/04/06(土) 12:07:52 

    >>30
    月給25万となると、手取り20万程度だよね。厳しい。

    +3

    -0

関連キーワード