-
51. 匿名 2024/04/05(金) 11:45:19
もしかしたらその子に天才的なスポーツの才能があるかもしてないのに?
もしかしたらその子に偉大な芸術家になれる才能があるかもしれないのに?
幼少期ってそれらと触れ合わせることが1番重要だと思うんだけど
初めからその芽を潰してお受験しかさせてない親って子の才能を何も信じてないのかな?って思うわ+8
-7
-
114. 匿名 2024/04/05(金) 12:50:33
>>51
なんでそれが小学生じゃないとダメなの?
受験しない子が必ずしもバイオリンとか習ってるわけじゃないのに意味不明+6
-1
-
144. 匿名 2024/04/05(金) 21:10:51
>>51
ピアニストとか中学受験とかハナクソレベルの教育虐待だけどな。
スポーツだってガチ勢は中学受験以上だよ。
うちの子の同級生は電車でJのユースに練習行って、夜は親が車で迎えに行ってる。
オリンピックのジュニアともなれば学校は出席ギリギリ。だから、そういう部分が甘い私立にスポーツ推薦で行くんだよ。
食事管理もされてるしあなたは世間知らずだと思う。+3
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する