ガールズちゃんねる
  • 15. 匿名 2024/04/05(金) 09:55:37 

    習い事したいけど月に1万も出せなくて諦めてしまう。楽器系をやりたいけど発表会とか嫌だし、練習が足りなくてレッスンの意味がなくなるのも怖い。
    あと集団の中で浮いたり逆に変な人に好かれたりしたら嫌だなって思っちゃう。

    +19

    -2

  • 24. 匿名 2024/04/05(金) 10:07:43 

    >>15
    値段は教室によって変わるけど楽器とか早くやりたいなって思ったときにとりあえずやってみて10年続けられれば◯◯歴10年代になるよ
    私ピアノ教室通ってるけど70代のご婦人も習っててショパンとか弾いてるんだって
    私今37で35から始めたけどもっと早くに行動に移せば良かったって思ってる

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/05(金) 10:19:08 

    >>15
    私も同じように考えて躊躇しちゃうんだけど、人間関係なんて入ってみないとわからないし、自ら機会損失してると思うとまずは行動してみようかな!と思ってるところだよ。

    +14

    -1

  • 33. 匿名 2024/04/05(金) 10:23:50 

    >>15
    お金の問題は誰でも抱えてる
    たとえ金持ちでも

    でも昔から言われてるのは諦める理由が金額ならやるべきと思う
    ただし、生活苦になる様な金額ならもちろん続けられない
    その一万が貴重なお金なら真剣にレッスン受けて自宅でも練習するべき
    そしたら無駄なお金じゃなくて生きたお金になる

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/05(金) 10:31:23 

    >>15
    なんかネガティブだね
    始める前からあれこれ考えずにまずやってみればいいのに

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/05(金) 11:54:25 

    >>15
    始めるのは今じゃないってことだね

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/05(金) 12:00:44 

    >>15
    わたしは、好きなことを習いたいという気持ちよりも、通っているうちに積み重なった小さな不満が溢れたから辞めたよ

    発表会で2ヶ月間身動きとれないのも嫌だったし、みんなと馴れ合って頻繁に連絡し合うのも疲れてしまって
    とりあえず先生の第一印象は大事だと思った
    トップがいい加減だと残る人間も同じ感じで自分の許容範囲を越えてしまった

    この年で嫌なことに時間もお金も使いたくないなと思って好きだったけど泣く泣く辞めた
    今度は発表会もなくサラリとした人間関係のところで習うつもり

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/05(金) 12:30:43 

    >>15
    個人レッスンにしたら?

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/05(金) 13:57:13 

    >>15
    イオンの中にある楽器系レッスンのチラシ、メインは個人レッスンぽかった
    小さく「グループレッスン◯円」と書いてあったけど
    ああいうところは発表会無さそうなんだけど
    そもそも大人の楽器は発表会あまり無いよね?
    楽器はフェイクで実はダンス系とか?(フェイク入れる意味わからないけど)

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/05(金) 21:40:01 

    >>15
    とりあえずやってみてから言えばいいのに
    ネガティブ過ぎて生きづらそう

    +0

    -1