ガールズちゃんねる
  • 134. 匿名 2024/04/04(木) 12:27:46 

    >>123
    こういうのって何歳くらいの人までが言ってるんだろうね。
    私44だけどありえないって思ってる。

    +65

    -0

  • 285. 匿名 2024/04/04(木) 13:28:36 

    >>134
    何歳とか関係なく
    介護を押し付けたい人が言ってるだけじゃない?

    +23

    -2

  • 363. 匿名 2024/04/04(木) 15:29:23 

    >>134
    今の60歳くらいが境目じゃないかな?
    すでに「介護は実子」って認識はあって、あとは家族によりケースバイケースだけど。

    今の70代は自身が義親の介護してるから、不公平感は感じてるだろうけどね。

    あとは地方か都市部かにもよる。

    国が家庭に介護丸投げする方針だから仕方ないけど、本来は介護のせいで自分人生を犠牲にする人があってはならないんだよ。

    ・高齢者医療の見直し
    ・介護施設での事故(誤飲など)に損害賠償訴訟を認めない
    ・徘徊は歩けるエリアを設ける。施錠や転倒による怪我は容認
    ・施設を増やす
    ・介護従事者の給与値上げ

    くらいにしたら、皆が施設の世話になれる世が成り立つと思う。

    +23

    -0

  • 388. 匿名 2024/04/04(木) 16:40:43 

    >>134
    旦那の姉の結婚式の時に、嫁ちゃんに両親のことは任せますって宣言されたわ
    知らんがな

    +23

    -0