ガールズちゃんねる

ドリームおじさん被害者の会

1326コメント2024/04/14(日) 10:34

  • 1039. 匿名 2024/04/04(木) 19:05:03 

    >>1
    主のターゲット男のちょい下年齢、中年独身男やけど、年齢重ねるごとに、女性の若さ求めなくなってきたな(´・ω・`)

    正直、30歳前後の頃は女子大生くらいの女性に凄く魅力を感じたが、
    40代後半の今は40代~30代後半くらいの女性に魅力を感じる。
    適度に枯れた感じが◎。

    とはいえ、自分より年上の女性は厳しいので、結局年下に魅力を
    覚えてる時点で、若さに固執してるのかもしれないが、
    それでもせいぜい数歳年下。

    30歳くらいのころは10歳くらい下でもいい!って思ってたから、
    オジサンになると激しい年下には魅力は覚えなくなった。

    45歳の時点で、生活設計考えると、子育てなんて、できるわけない
    (子供20歳で父親70歳くらいになってしまう。そんな長く働けない)
    アラフィフで、子供が欲しい!って正直、自分にとっても周囲にとっても、あまりに人生に対して無責任やと思う。
    芸能人は数億以上の資産があるから、アラフィフでもアラカンでも
    結婚はできるが、一般サラリーマン男性は遅くともアラフォー(45歳まで)がリミットともう。

    自分の中で子供が選択肢で重要度が落ちてきたから、女性の若さに価値がなくなったのかもしれんが、それ以上に年齢を重ねることで、自他ともに
    外見上の造形に頓着することが空しく覚えたのかもしれない。生物なんやから、姿形が変わるのが自然。

    逆に80~90代くらいのおばあちゃんで、人間的に凄い素敵だなって思える事が増えてきた。外見より雰囲気。30代までにはそういう感覚はなかった。

    世の中、婚活とかでスペックスペック中毒になってる人多いが、
    最終的に残るのは人柄と思う。
    根本的に、異性というより人間を好きになるプロセスを知らないから、
    スペックを拠り所にしてこだわるのではないか??
    女性の若さだけじゃない、男性の年収や肩書にこだわるの同じ穴の狢だ。
    そんなプロセス踏んで結婚したら、いずれ結婚生活が破綻するのは目に見えている。

    +0

    -15

  • 1056. 匿名 2024/04/04(木) 19:25:13 

    >>1039前に好きだった歳上のTさんに句読点、文章がそっくりだわ

    +3

    -1

関連キーワード