ガールズちゃんねる

【4月】恋話・恋愛相談総合トピ

1031コメント2024/05/01(水) 12:52

  • 797. 匿名 2024/04/23(火) 12:56:17 

    >>792
    横だけど、あなたの父親の態度に起因しているかもしれない、あなたの対人関係に於ける反応云々以前に、その彼氏がおかしい
    zoom等でやり取りする今のご時世、ヘッドセットを買い替えたら音割れ指摘されるようになったのであれば、まずは自分のヘッドセットや通信環境を疑うべきで、そこを無視して相手(コメ主さん)にイラついたり、あまつさえ電話するのが面倒になるとか言う人は、駄目だと思う
    その彼氏、仕事出来ないか、職場でモラハラパワハラ発動させてるタイプだと思う

    コメ主さんが父親から負の影響を受けているとすれば、それは相手が威圧的な態度を取ってきた際に、自分に非があるのかも、相手にも事情があるのかもと我慢してしまうところじゃないかな
    父親は選べないから我慢してしまったと思うけど、恋人や結婚相手は自分で選べるのだから、我慢する理由は無いよ?

    +4

    -0

  • 804. 匿名 2024/04/23(火) 22:27:46 

    >>797
    お気遣いありがとうございます。
    イヤホンやヘッドセットは数回買い替えて試しているけど、自分の耳や頭になかなか合うものがないと苦戦しているようです。
    また、言っていませんでしたが相手は彼氏ではないです。すみません。
    職場の話を聞いていると、彼は発言は自由な方みたいです…
    私以外に電話できそうな人に音声を聴いてもらって、聴こえ具合をチェックしてもらってみてほしいと言っていいものかと、最近は思っています。
    第三者の意見も私と同じなら、通信環境を改めて見直してくれるかもと考えています。

    >父親は選べないから我慢してしまったと思うけど、恋人や結婚相手は自分で選べるのだから、我慢する理由は無いよ?

    ありがとうございます。我慢は慣れていますが、おっしゃる通りよくないですよね。
    時機をみて相手にこの件について話を持ち出したり相手がどういう人かこれからも見ていってみます。
    もしも購入費用が云々と言うのなら、付き合ってもない相手のためだけに…と思うのもわかる一方で、私が1/2くらい負担しても構わないと思ってます。
    数ヶ月後に相手の誕生日なので、それを口実にするのもいいかもしれません。
    相手の性格が今よりわかってきて、悪い方に察した時はもっと我慢しない行動を取りますね。

    +0

    -0

関連キーワード