ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/01(月) 15:25:37 

    子どもの頃から鬱だった方、今どうしてますか?

    主は、子どもの頃に家庭内で性的虐待を常習的に受けていたことで、物心がついた頃から鬱っぽく、アラサー超えた今も心療内科に通ってます。
    診断は気分変調症。複雑性PTSDです。

    季節の変わり目ということもあり、
    気分の落ち込みがひどいです。

    同じような方いましたら話しましょう。
    中傷などはやめてください

    +198

    -3

  • 16. 匿名 2024/04/01(月) 15:31:39 

    >>1
    父の無関心、母からの精神的虐待、姉からの暴言暴力があって小学生の頃から病んでた
    大人になってからやっと病院行ってうつ病の診断受けたけど、たぶん小学生の頃からうつだったかも

    +110

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/01(月) 15:32:57 

    >>1
    酷い話だ…辛かったろうに。その家族は逮捕されないの?

    +55

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/01(月) 15:38:20 

    >>1
    心療内科に行けばよかった
    小さい頃から大人しかったうえに毒家庭育ち
    外で性的な酷い目にあった
    PTSDが二十代ででたけどよくわかっていなかった
    引きこもり繰り返しながら生きてる

    +51

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/01(月) 16:19:48 

    >>1
    夫がそうかなと思う。
    夫の母親は、なんというか自分で手一杯という感じ。周りへの配慮も出来ないので嫌われがちで、その愚痴をいつも夫に言っていたよう。(でも夫は良い母親だと思っている)
    さらに極度の不安症で、なにかにつけ「大丈夫なのか?本当に大丈夫なのか?」と何回も聞いてくる。
    うちの子の受験の話を聞いて、「大丈夫なの?確実に受かるの?模試ではどのくらいの点取ってるの?」と質問責めにしてきた時はしばらく距離をおくべきだと確信した。確実に受かるかどうかが本人に分かるかよ..
    夫は今でも抜毛(自分でむしる)やチックが残っているし、学生時代はスポーツでもテストでも本番前によく逃げ出していたと。
    子供の鬱はか家庭環境というか親の影響だと思う..

    +20

    -2

  • 67. 匿名 2024/04/01(月) 16:31:07 

    >>1
    鬱って単に根暗って意味に使う人いるけど
    全然違うものよね
    普段明るくしてる人が突然これで亡くなる…

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/01(月) 17:17:18 

    >>1
    私は大人になって、やっと心療内科通ったけど、先生が話を聞いてくれて、生まれながらの神経症、鬱だね、と診断されたよ。
    思えば、3歳くらいから母の妹溺愛がひどくて、妹産まれてから、毎晩吐いてて、幼稚園卒園のときはガリガリに痩せてた。
    小学生のときには自殺願望があったし、家には居場所がなかった。だから家に居場所のない子を助けたくて、教師目指して必死に努力してた。
    中学高校では、それが裏目に出て、時々教科書に書いてあることが頭に入らなくて、勉強できないとないた時期があったし。
    妹が准看護師になってからは、両親の差別が酷くなって、鬱が酷くなった。ずっと薬を飲んでても、定期的に眠れなくなる。
    我慢に我慢を重ねて生きてきたけど、両親に私と妹なら、妹選ぶとはっきり言われてからは、この世界から消えたくて仕方なくなった。

    +21

    -2

  • 85. 匿名 2024/04/01(月) 17:30:04 

    >>1
    幼少期から父親からは暴言暴力、母親からは否定的な言葉しか貰え無かった。
    9歳とか10歳位に強迫性障害があったし、小学生位の時は本当に酷かったと思う。手は洗い過ぎて子供なのにガッサガサだったし、爪も噛み過ぎてボロボロ。
    でも親は自分に関心ないから何もしてくれないし「変わった子」って家庭内で思われてただけだった。
    幼少期から、焦燥感、虚無感はすごく感じていたし
    30歳頃には鬱になったよ…
    そこから8年くらい鬱で、今ようやく良くなってきたかなって感じです。

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/01(月) 17:54:48 

    >>1
    今自営やってる。
    小学5年生から学校行ってないよ、鬱で動けず食べられず眠れずで。
    怠け者扱いされて親に叩かれたり怒鳴られたりしてたけど、そもそも家庭環境が良くないのが原因で。
    保健室の先生が割と理解ある方で命拾いしたけど、今もフルタイム勤務は出来ないから自営業。

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/01(月) 20:01:03 

    >>1
    うちは父が無関心事なかれ
    母過干渉、自己愛です
    幼少期から精神的に不安定で愛着形成されず
    人と馴染めず誰からも気にかけられず
    1人で心を殺して生き延びてきました。

    社交不安、複雑性ptsdです
    お薬は何か飲まれていますか?
    普段はフラッシュバックや回避があり行動が制限されてしまっています
    トラウマに特化した病院への転院も考えていますが中々勇気が出ません

    +12

    -1

  • 103. 匿名 2024/04/01(月) 20:38:51 

    >>1
    普通の家庭ではなかった。
    鬱かはわからないが、手を切り刻んだり爪を剥いだり髪の毛抜いたりしていた。
    12歳から全く勉強ができなくなってしまった。
    親兄弟が私の同級生を虐めるから相当恨みをかった。
    就職時も氷河期だったから、バブルの親からさんざん罵られた。
    職場でのパワハラもひどかったし、パワハラで適応障害に。
    パワハラでメンタル弱ってる時に家族に追い打ちかけられる。
    物覚えが悪くなり、部屋の片付けできなくなり、風呂に入れなくなり過食体重激増→一週間全く食べない。
    酷いときはベランダからとびおりよう思ったよ。
    今は髪の毛2日に一回だけど、お風呂には毎日入り服の洗濯だけはできるようになった。

    +13

    -1

  • 109. 匿名 2024/04/02(火) 07:30:27 

    >>1
    私も子供の頃からずっと
    もうこういう人生だと感じ、寛解は無いと思ってます
    毎月病院に行き、波は有るがなんとか低空飛行でギリギリ乗りこなしの毎日

    遺伝的要素や成長過程環境が大きいと思うので、夢を見ずいかにダメな自分なりにライフハック出来るかだけを考えてるよ

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2024/04/02(火) 08:20:45 

    >>1
    私も子供の頃実父から性的虐待を受けていて双極性障害と複雑性PTSD診断済

    家庭環境もよくなく家族全員(祖父母、父母、兄弟)から心理的虐待を受けていたり、親から兄弟差別も受けていて私は搾取子だった
    その上学校でも馴染めず子供の頃からしにたい気持ちをうっすら持ってる

    大人になってASD&ADHDグレーと診断されたけど、おそらく両親も共に発達障害だと思う
    特に父親は重度のASDみたいな感じで共感性もなく想像力も低いし非常識
    それ故に性的虐待を悪いとも思ってないようだった
    母親もそれを見ても助けてくれなかったから発達障害故に対処法がわからないみたいな感じだったと思う
    ゴミ屋敷で畳も変色してたし、目が悪くて黒板が見えないのに眼鏡を買ってもらえないとか、服や下着をあまり買ってもらえないとか、周りの人に児童精神科を勧められるくらい私のメンタルがやられてるのに放置されていたとか、そういうプチネグレクトもあったし

    愛着障害も抱えていて愛され経験もないし、ずっと苦しい

    +17

    -1

  • 115. 匿名 2024/04/02(火) 20:52:39 

    >>1
    まさに今悩んでいる事だった…。もう何十年も落ちたり上がったりを繰り返して鬱とは違うのか?と思っていた時に気分変調症を知った。
    何件も精神科通って服薬しても全く良くならず薬の飲み過ぎで逆に体がおかしくなって。病院は行かずに自分を何となくごまかして生きてきたけどここ2年ぐらい本当にしんどい。気分変調症は通院しても2割ぐらいしか良くならないと聞いて絶望してます。働かなきゃなのに…

    +8

    -0

関連キーワード