ガールズちゃんねる

【4月】ジュエリー総合【2024年】

1698コメント2024/05/02(木) 02:52

  • 1149. 匿名 2024/04/16(火) 20:38:48 

    >>1065
    >>1145
    MIO HARUTAKAはローンチからして話題作りが先行してたイメージ
    あと常にご本人が前面に出て来てジュエリーより素敵なワタクシありきなので、自分を飾るものというよりデザイナーさんの個性を見せて歩く駒になりそうで購買意欲が湧かない

    ビズーはこのトピでは辛口なコメントが多いけど、オマージュ元からうまくアレンジはしてると思うよ
    マーガレットも花びらに高低差付けて立体的に見せてるしビズーらしいランダムなパヴェだし

    そういえばビズーは数年前から土屋鞄の傘下で社長も兼任してるんだよね
    職人の技術やブランドの独創性を打ち出して宣伝してる土屋鞄の戦略なら、ビズーもこれからはパク…じゃないインスパイアデザインはやらないんじゃないかな
    GINZA SIXに出店してから高級路線になってるし

    +23

    -5

  • 1153. 匿名 2024/04/16(火) 21:39:49 

    >>1149
    デザインの好き嫌いは置いておいて、デザイナーが前に出るのは個人的には別に悪いことではないと思う。
    エルサペレッティだって元モデルかなにかで当時のNYの社交界でセンス抜群と名を轟かせていてティファニーのデザイナーに採用されたんだったよね。パロマピカソなんかナナヒカリ系でもあるし。CHANELもだれぞの愛人になり社交会で自作の服を着て話題になって客作るって感じだったし。
    春高さんは私には素性がよくわからないけど業界人にコネ作ってそういう昔のデザイナーを思わせる売り方してるなと思う。
    ヒロタカとかカタオカとかもだけど日本人デザイナーに頑張って欲しいから応援している。mio harutakaは日本のカワイイカルチャーを感じるから海外受けよさそう。

    +12

    -14

関連キーワード