-
866. 匿名 2024/04/07(日) 21:16:01
実家に住んでなるべく貯金を頑張りたいと思ってたけど父母と暮らすの年々キツくなってきた。価値観、衛生面、性格。全てが合わなくなってきて休みの日家にいてもイライラすることがほとんど。そろそろ限界か…?
実家暮らしのぼち子は親と仲いいですか?+21
-2
-
892. 匿名 2024/04/08(月) 09:54:01
>>866
実家にいると貯金はできるだろうけど、やっぱりイライラしてる事が多くなるよね
私は一人暮らししてから親といい距離感保ててるよ
お金も大事だけど、心の健康みたいな物の方がもっと大事だなと思った+14
-0
-
898. 匿名 2024/04/08(月) 11:43:27
>>866
私も同じような感じです
今まで仲よかったし、旅行も行くけれどストレス感じるようになってきた。
きょうだいも結婚するまで実家暮らしだったけど私だけまだ独身だからどうしようかなと思っている
特に父が物音や声がうるさくて、最近は耳が前より悪くなってきたのか普通の会話を大声(先生が教室で話すような音量)で話すので耳が痛い
鼻水全く出てないのに5分おきくらいにプーーンって乾いた大きな音たててはなかむし。
+2
-2
-
929. 匿名 2024/04/08(月) 21:20:55
>>866
仲はいい方だと思うけど、ストレスを感じていないわけではない
そろそろ一人暮らしを考えている
貯金しないとなあ+10
-0
-
941. 匿名 2024/04/08(月) 22:13:17
>>866
生涯孤独でも助けてくれるのはお金だと思ってるので、実家暮らしでイライラすることあっても、一人暮らしだとこんなに貯金できないよなって思って実家にいてる
親は嫌いじゃないからいられるのもあるけど+16
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する