ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/01(月) 08:02:42 

    こんばんは

    先日個人でやっている占いをしたのですが、1万円と聞いていたのに
    占い後請求された金額が15000円でした。

    時間も少し過ぎてしまっていたので仕方ないかと思いつつ、延長料金のことも言われてないのでモヤモヤが残ります。

    その場では占いの結果に満足していたことと自分も聞かなかったり至らぬ点があったため了承してしまったのですが、皆さんならどう対応しますか?

    自分はもうお金は払ってしまったのですが、追いで不快だった旨を伝えようか迷っています。

    +17

    -53

  • 4. 匿名 2024/04/01(月) 08:03:37 

    >>1
    おはようございます

    +2

    -8

  • 12. 匿名 2024/04/01(月) 08:05:31 

    >>1
    その場で言わんと…

    +75

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/01(月) 08:05:43 

    >>1
    私だったら勉強代だったと思って何もしない
    でも、その代わり二度とそこは利用しない

    +105

    -1

  • 18. 匿名 2024/04/01(月) 08:06:00 

    >>1
    占いなんて止めとけ

    +54

    -2

  • 20. 匿名 2024/04/01(月) 08:06:22 

    >>1
    1万円と聞いていたんですけど。
    ってなんで言えないのかが分からん。後から言われても証拠もないんじゃない?

    +65

    -2

  • 25. 匿名 2024/04/01(月) 08:07:25 

    >>1
    支払いする前に不明点は伝えた方が良かったね
    その後でも何で1万円が1万5000円になったか納得していない事は伝えても良いと思う

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/01(月) 08:07:51 

    >>1
    「追いで伝えようかと」ってそんな不誠実なところにまたいくつもりなの?
    占いなんて相手が言って欲しそうなことを表情や動きから読んで伝えてるだけだよ

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/01(月) 08:08:09 

    >>1
    えーとりあえずびっくりして一瞬固まるけどその場で
    え、金額違くないです?って言うけど…

    てかあとから文句言っても、占い師貴方だってピンポイントで覚えてるか分からないし1万て言われてあの時15000円払った!言うても証拠ある?ってなったら詰むやん

    +25

    -1

  • 38. 匿名 2024/04/01(月) 08:12:18 

    >>1
    個人の占い師はヤバい傾向あるかも・・・
    知人で個人占い師いるけど昔から大ウソつきで、半ば詐欺師みたいなもんだよ
    占いを頼む前にまず占い師を疑うべき
    今回の5000円の損は勉強代だと思って下さい

    +17

    -1

  • 39. 匿名 2024/04/01(月) 08:12:49 

    >>1
    了承してしまったのなら仕方ないけど
    増えた5000円は何の値段ですか?って支払う前に確認するべきだと思う

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/01(月) 08:13:21 

    >>1
    占い20分3000円のとこで9000円取られたことある
    時間オーバーしなったけど、子供たちのこと質問したかららしい
    3件見たから20分でも3倍貰いますということらしい

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/01(月) 08:17:10 

    >>1
    時間延長など心当たりがないなら聞く
    向こうが勘違いしてる場合もあるし、「え、1万円って聞いてたんですが」とサラッと聞くくらいなら向こうも不快にはならないと思うし

    でも後から言うのはトラブルの元だからやめた方がいいと思う
    占いの定価なんてあってないようなものだし、「1万円」と言われた証拠がないなら言った言わないになるよ

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/01(月) 08:19:05 

    >>1

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/01(月) 08:29:42 

    >>1
    時間延長分では?
    例えばたった数分の延長だったとしても、30分単位で客を取ってる場合、店側は丸々30分ロスになるので。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/01(月) 08:42:20 

    >>1
    なんで払うかな?!

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/01(月) 08:54:45 

    >>1
    占いの結果に満足って言って欲しい事を言われただけじゃないの

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/01(月) 09:05:52 

    >>1
    初回費用とか?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/01(月) 09:11:54 

    >>1
    自分からしたら一万円の時点で既にぼったくりだから
    チョロいね占い師って
    コメ主みたいな人がいる限り一日10万とか楽勝で稼げるじゃん
    元手もゼロだし
    下世話な話だけど確定申告とかもロクにしてないでしょ、こういうのを生業にする連中って

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/01(月) 09:12:42 

    >>1
    主さんは占い師の金稼ぎのカモなのよ。

    勉強代だと思って諦めるべし。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/01(月) 09:15:12 

    >>1
    そもそも占いにお金を払わない
    スピリチュアル全般、単なる話術だと思ってる

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/01(月) 09:17:20 

    >>1
    不快だったことを伝えに行ってまたカモにされるからもう諦めた方がいい
    5000円多く払わせる時点でその占い師は信用できないでしょ

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/01(月) 09:24:50 

    >>1
    占い師「それでは、もう5000円支払ってくれたら正規の一回分の占いを致しますよ」

    コメ主はこんなのにも騙されそう

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/01(月) 09:25:51 

    >>1
    「10000円だと聞いてますがなぜ値上がりしたんですか?」と聞くだけ。

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2024/04/01(月) 09:34:13 

    >>1
    占いかぁ…
    そもそもの値段(1万円)でさえたっけーって思ったわ

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/01(月) 09:56:30 

    >>1
    警察はダメなん?なんもしてくれんか…
    キャバでボラれたみたいな感じに近い?

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/01(月) 10:04:01 

    >>1
    時間すぎちゃってたら仕方ないんじゃないかな
    延長料金のことは見逃してるだけで書いてるかもしれないし大体そういうのってタイマーセットして鳴ったら終わりよ
    ここまで来られるなら相当お悩みだと思うので時間は気にしないでくださいと占い師さんから言われたことあるけどそれ以外は延長料金は発生すると思う

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/01(月) 11:42:28 

    >>1
    てか後から不快だったことだけ伝えに行く勇気があるならその場でそん時に指摘しなよ‼️
    払って言い訳するのがよくわからぬ(´・∀・`)

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/01(月) 18:03:11 

    >>1
    詐欺商売が横行する国になったよね

    事前に確認してメモしたり、大金の時は必ず証明できるように録音してる

    これで何度も自分を救ってる現実

    +0

    -0

関連キーワード