ガールズちゃんねる

女なら少食であるべきという風潮

1280コメント2024/04/28(日) 02:55

  • 15. 匿名 2024/03/31(日) 11:36:04 

    >>2
    レディースセットだと男よりも御飯少ない
    女性にも持ちやすいサイズ!で値段変わらず小さくされる

    よくあることやね

    +38

    -68

  • 25. 匿名 2024/03/31(日) 11:36:51 

    >>2
    ある
    今の女の子もデートの時とかちまちまちょっとずつしか食べない子多いよね
    すぐお腹いっぱいって残すし
    あれ一緒にいるのが女の子の時はやらないと思う

    +15

    -107

  • 43. 匿名 2024/03/31(日) 11:38:18 

    >>2
    今まで一度もご飯少なくしましょうか?は聞かれたことないな大盛り無料ですはいわれたことあるけど
    別に太ってるわけではない

    +203

    -4

  • 45. 匿名 2024/03/31(日) 11:38:21 

    >>2
    そういうのって、この人のようにそういう風潮があるんだよねーって愚痴る人に引き寄せられるんではと思ってる
    未成年に見られる然り。あれは結局自分にも原因があるケースもあるけど

    +149

    -11

  • 53. 匿名 2024/03/31(日) 11:38:59 

    >>2
    あるよ
    どんだけ鈍いの?

    +10

    -56

  • 73. 匿名 2024/03/31(日) 11:40:32 

    >>2
    たまに被害妄想なのか、逆にそんな風潮を作りたいのか不思議なトピが立ってるよね

    +128

    -10

  • 82. 匿名 2024/03/31(日) 11:41:31 

    >>2
    あるべきって感じではないよね
    もしかしたら少食かもしれんっていう配慮があるのは感じられるけど

    +53

    -3

  • 101. 匿名 2024/03/31(日) 11:43:20 

    >>2
    風潮ってか女性は男性ほどは量食べない人が多いよね。個人差はおいといて現実として
    不特定多数相手にする店が大多数の傾向に合わせるのは普通だし、いちいちそれにつっかかる奴もめんどくせーな

    +122

    -9

  • 106. 匿名 2024/03/31(日) 11:44:35 

    >>2
    あるよ
    実際、肥満が万病の元だと主張するダイエット女たちは「外食の時はご飯を残しましょう」って言ってる

    +2

    -33

  • 111. 匿名 2024/03/31(日) 11:45:17 

    >>2
    ないよね
    初めて聞いたわこんなもん
    しかも〇〇であるべきだなんてさあ…いったいどこでどんな連中とつるんでるんだか…

    +63

    -4

  • 120. 匿名 2024/03/31(日) 11:46:32 

    >>2
    SNSではそういう投稿がけっこうあるね
    この画像は衝撃だったw
    私なら暴れてる

    +40

    -4

  • 121. 匿名 2024/03/31(日) 11:46:42 

    >>2
    風潮はないと思う
    ただ女性の方が食べる量少ない人多いだけ
    それに便乗して少食であるべき論者が主張してるんじゃない?

    +25

    -3

  • 131. 匿名 2024/03/31(日) 11:47:48 

    >>2
    むしろたくさん食べる女の子の方が好かれるよね。
    まあ女の子だからどうしても「たくさん食べられる?こんなに大丈夫?」みたいな空気はあるけど、それはただの気遣いで、嫌なものでは無いし。

    ただ食べ過ぎの汚いデブが嫌われるのは男女関係ない。

    +44

    -3

  • 135. 匿名 2024/03/31(日) 11:48:28 

    >>2
    そんな少食な人もいるけどそうあるべきだと押し付けられたことはないな。レディースセットとかは女性の平均値みたいなもんじゃないかと。あれで足りないならたくさんある方選ぶ

    +21

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/31(日) 11:49:19 

    >>2
    一度も聞かれたことない。ご飯は普通の量でよろしいですか?とは聞かれるけど。

    +9

    -2

  • 191. 匿名 2024/03/31(日) 11:54:53 

    >>2
    それは言われた事ない。でも旦那がデザート、私がコーヒー頼むと大体逆に渡される。別にいいんだけどね。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/31(日) 11:55:14 

    >>2
    お祝い用の夫婦茶碗でもサイズ違うペアのやついまだにある
    大きいほうがブルー系で小さいほうがピンク系だったりすると女性=小さいほうって言われてる感じ
    ご飯の盛りは自分で調整できるんだから同じ色とサイズでいいのに

    +7

    -6

  • 236. 匿名 2024/03/31(日) 12:03:56 

    >>2
    初めて聞いたよね!

    昭和初期とかで男性におごってもらう、養ってもらう立場だった頃の話しじゃない?

    +7

    -4

  • 243. 匿名 2024/03/31(日) 12:06:13 

    >>2
    特に感じた事はないよ

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2024/03/31(日) 12:27:42 

    >>2
    だよね
    感じたことないし、逆によく食べるのを喜ぶ男性多い気がする
    一緒に食事してて小食な女性より、パクパク美味しそうに食べる女性の方が好きだ、と何度も耳にしたわ
    食べながら

    +6

    -1

  • 342. 匿名 2024/03/31(日) 12:28:57 

    >>2
    そんな風潮ないよ
    少食の人はいると思うし、そう見られたい人もいるだろうけど

    +12

    -2

  • 362. 匿名 2024/03/31(日) 12:33:28 

    >>2
    そうあるべき風潮、じゃなくて
    そう思われる風潮、と思う。

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2024/03/31(日) 12:47:30 

    >>2
    私は気にせず大盛り頼むよ
    今もカツ丼大盛りと天ぷらうどん注文中だよ
    めっちゃ食べる女も意外と多いって思ってほしいね

    +16

    -1

  • 413. 匿名 2024/03/31(日) 12:47:44 

    >>2
    ない
    むしろ美味しそうにたくさん食べる、だかしかし細い
    っていうのが老若男女から好かれると思う

    +6

    -1

  • 414. 匿名 2024/03/31(日) 12:47:48 

    >>2
    ないと思う。感じたことないから

    +7

    -3

  • 434. 匿名 2024/03/31(日) 12:51:23 

    >>2
    あるよ!あるホテルの朝食でデブなのにすごいご飯少なくされた事あって本当一口ぐらい(旦那もデブで普通の量)、もう少し多めにとお願いしたらおかずが多いからとかおじさんにグチグチ言われた
    それからそこにはもう行ってない

    +6

    -1

  • 458. 匿名 2024/03/31(日) 12:57:40 

    >>2
    男性も周りよりご飯少ないとか普通にあるみたいよ。
    それを「女だから減らされた」と言ってるだけ

    +2

    -4

  • 484. 匿名 2024/03/31(日) 13:05:46 

    >>2
    ないね
    むしろたくさん食べる方が見ていて気持ち良いっていう声の方が多いイメージ
    私もよく食べろ食べろって言われて逆に困るくらい

    +6

    -3

  • 490. 匿名 2024/03/31(日) 13:06:19 

    >>2
    とんかつ屋に一人で入ったにも関わらずご飯の量が少ない
    だいたい少食の女性の量のご飯がでてくる
    多めにって頼んで大盛料金取られないかって思う
    とんかつとご飯のバランスが悪かった
    おかわりしたけどさ

    +3

    -1

  • 528. 匿名 2024/03/31(日) 13:20:48 

    >>2
    私大食いで大盛りとか頼むんだけど、私の前には置かず絶対旦那の前に大盛り置かれる。
    気を遣ってるのか無意識かは分からないけどね。
    あんまり食べない人とかはそういう場面に出くわさないから意識しないだけじゃないかな。

    +4

    -0

  • 557. 匿名 2024/03/31(日) 13:34:59 

    >>2
    無いと思うなぁ
    むしろ私は背が低いしインドアタイプだから、食べること自体は好きなタイプだしモリモリ食べてるつもりでも然程食べてないらしくて「もっと食べな?遠慮しないでほら!」「カーッ、それしかたべねぇんか?ったく最近の若い娘ときたら!」みたいな方が言われた経験有りまくる

    小学6年の頃から身長変わってない(148)からか、比較が思いつきやすいのか「うちのコ(小中学生)はもっと食べるのに!少食だねぇ」とか社会でてから何度も言われたけど、食欲ピークは学生時代って普通だよな??何故私にピークレベルの食欲期待すんのか…、っていつも内心首かしげてた

    +5

    -8

  • 578. 匿名 2024/03/31(日) 13:45:13 

    >>2
    ある

    個人的には同性の、小柄な年配・歳上の人がキツい当たりしてくる

    +4

    -2

  • 686. 匿名 2024/03/31(日) 14:57:08 

    >>2
    そんな風潮ないし、もしも店員さんにご飯少なめにするかどうか聞かれたとしても何とも思わない。ご飯を大盛りにするかどうか聞かれても同じく、何とも思わない。

    トピ主は細やかなんだろうけど、スルースキルもつけた方がいいと思う。一つ一つにケチつけたりカリカリして、一緒にいたらちょっと窮屈だわ。

    このトピをざっと見た感じ、「そんな風潮ないよ」というコメントに対する返信を見たら、喧嘩腰で絡んでくるものが多くて、トピ主系の人たちがどういう感じかいろいろ察したわ。

    +9

    -4

  • 706. 匿名 2024/03/31(日) 15:17:27 

    >>2
    50だけど、昭和にはまだあった
    平成はモリモリ食べる子のほうが好印象
    令和は好きにせいって感じだね

    +3

    -1

  • 708. 匿名 2024/03/31(日) 15:18:19 

    >>2
    ない

    +3

    -2

  • 722. 匿名 2024/03/31(日) 15:28:55 

    >>2
    スレンダー美人の友人は「女性でもガッツリ食べる人が好き」と言う割に彼女基準なので
    私が何皿も頼もうとする(別会計)と「そんなに食べるの!?」と咎めるように言う

    「女なら少食」なんて言わないけど「そんなに食べたら体に悪いよ」「平均女性のカロリー必要量は○○だから、、、」えんえんと説教が続く

    +3

    -0

  • 730. 匿名 2024/03/31(日) 15:41:16 

    >>2
    逆に男なら残さず全部食べるべきって風潮のがあると思うけど

    +1

    -5

  • 732. 匿名 2024/03/31(日) 15:47:10 

    >>2
    まぁ デブはやっぱモテない。カロリーを十分消費できるだけの運動してるならいいけど、そうじゃなきゃ小食じゃなきゃデブるよ!食べるなら運動しなよ!これ男女同じだけどさ。

    +3

    -0

  • 735. 匿名 2024/03/31(日) 15:52:04 

    >>2
    少食であるべきという風潮は感じないけれど、食べ残しは減らそうというのは感じる
    美味しそうに食べる女子が好きな人も多いし、親もしっかり食べてくれたら嬉しいと思う

    +1

    -1

  • 796. 匿名 2024/03/31(日) 17:40:07 

    >>2
    うん、無いよね。
    朝の番組でも水卜ちゃんご飯食べるコーナーとか、カロリミットのCMでも「いっぱい食べる君が好き〜♪」ってやってるじゃん。

    +3

    -3

  • 809. 匿名 2024/03/31(日) 18:19:57 

    >>2
    私の周りでは聞いたことない風潮だわ

    +7

    -7

  • 875. 匿名 2024/03/31(日) 20:03:52 

    >>2
    昔ならともかく今って女性で大食い系ユーチューバーとかも多くて認知されてきてるし女性でもたくさん食べる人いっぱいいるよって理解されてきてると思ってた。

    +2

    -1

  • 915. 匿名 2024/03/31(日) 20:55:46 

    >>2
    ない。
    太りたくない女性が自分で調整するだけよね

    +6

    -2

  • 941. 匿名 2024/03/31(日) 21:35:01 

    >>2

    あるよ。
    義実家でごはんの量、小学生の姪と甥と同じだった。私、授乳中で常にお腹空いてた。

    +1

    -3

  • 962. 匿名 2024/03/31(日) 21:57:14 

    >>2
    正直思い込みだと思う。
    勝手に思い込んでいれば良い。

    +3

    -3

  • 963. 匿名 2024/03/31(日) 21:57:56 

    >>2
    あるね。
    職場で大きいおにぎり食べようものなら「大きいね!食べ過ぎじゃない!?」って言われる。せっかくの昼休みなのに嫌な気分になる。

    +3

    -0

  • 971. 匿名 2024/03/31(日) 22:02:03 

    >>2
    そんなのこといいつつ
    [そんな風潮ある?]みたいな
    そういうこという女に限って
    その場になったろ
    「私こんなに食べられな〜い」とか
    ぶりっ子するんだよねぇ

    +3

    -2

  • 976. 匿名 2024/03/31(日) 22:07:48 

    >>2
    あるべきという風潮はないけど女性の方が少ないだろうと思われてはいるんじゃないかな。個人差はあれど平均したら男性の方が多く食べるんじゃない?と夫と同じか多めに食べる私でも思っている。35歳くらいから食べられなくなる人が増えて個人差の方が大きくなりそうだけど若いうちは特にね。

    +4

    -0

  • 997. 匿名 2024/03/31(日) 22:49:51 

    >>2
    性別というより、年齢的にはあるかな?と感じる。特に食べ盛りの子と食事に行くと感じる。中年以降は糖質制限してる人も少なくないしね。

    +1

    -0

  • 1008. 匿名 2024/03/31(日) 23:08:56 

    >>2
    廃棄を減らす為だね…

    +5

    -0

  • 1012. 匿名 2024/03/31(日) 23:21:51 

    >>2
    ある
    食べ盛りの女児、女子が食べ物欲しがったら怒るオカン多いよね。

    +2

    -4

  • 1177. 匿名 2024/04/01(月) 09:17:31 

    >>2
    風潮はないけど、女は少食であるべき・そんなに食べない思ってる人はいるっちゃあいる

    +0

    -0

  • 1181. 匿名 2024/04/01(月) 09:38:37 

    >>2
    「女性は少食であるべき」って感じは無いけど、「女性は少食である」って思ってる男性は多いかな
    女の子はカフェのプレートのご飯でお腹いっぱいになるし俺の半分くらいでお腹いっぱい!みたいに考えてる男性は一定数いる
    私もよく食べる方だけど例えばコースだけじゃ全然足りなさそうだから単品追加しようかな〜って思ってたら「コース多いね!〇〇ちゃんは食べ切れないだろうから俺手伝うよ!」って言われて萎えるとかあるある
    特に私は小柄だけどお酒飲むからいくらでもつまみを無限食い出来るしギャップが激しいらしい
    沢山食べることを可愛いって思ってくれる人としか付き合えないな

    +0

    -0

  • 1187. 匿名 2024/04/01(月) 09:54:56 

    >>2
    酒とパフェを頼むと酒は男に、パフェは女に出す感じはあるよ。
    逆なんだけどね。
    でも気にはならない。

    +3

    -0

  • 1192. 匿名 2024/04/01(月) 10:03:14 

    >>2
    男女間で平均取ったら必要な摂取カロリーも実際の消費量にも差があるってのは只の現実なのにね

    +4

    -0

関連キーワード