ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2024/03/31(日) 08:32:11 

    でも数年前の服のほうが、質がいいんだよね
    ここ数年の服の質の低下はひどい

    +1149

    -13

  • 12. 匿名 2024/03/31(日) 08:33:20 

    >>8
    昔の服は丈夫
    今の服はすぐ傷む(破れたりする)

    +512

    -11

  • 15. 匿名 2024/03/31(日) 08:34:05 

    >>8
    昔の服も着てるならともかく、質が良かろうが1年着てないならもう着ないんじゃない?って事よね

    +263

    -22

  • 20. 匿名 2024/03/31(日) 08:34:30 

    >>8
    ベイクルーズ系は本当に質が落ちた。
    値段は高いのにペッラペッラ。

    +302

    -2

  • 26. 匿名 2024/03/31(日) 08:36:34 

    >>8
    すぐ毛玉できたり首もとビローンってなったり
    嫌いなのはフレンチスリーブ?みたいな脇がガバッと開いてる服

    +152

    -5

  • 72. 匿名 2024/03/31(日) 08:52:48 

    >>8
    質が良いから着たいか?って言うと
    そんな事無いよね?
    やっぱり服って生物なんだよね…
    昔の服着たいか?って聞かれると
    やっぱり着たく無い…

    +206

    -13

  • 81. 匿名 2024/03/31(日) 08:58:47 

    >>8
    ユニクロのニットとかも、数年前の方が質が良かったと思う。
    今のは襟のところとか、ニットの厚み、手触りも安っぽい。

    +158

    -1

  • 99. 匿名 2024/03/31(日) 09:12:32 

    >>8
    息子が中学生の時に買ってすぐサイズアウトしてしまったフリースやパーカー、綺麗だからもったいなくて処分してなかったんだけど、最近部屋着や犬の散歩の時に着てて今買ったのと比べると本当しっかりしてるよ!
    今は何でも質の割に高いから使えるものは捨てずにどんどん使う

    +172

    -1

  • 109. 匿名 2024/03/31(日) 09:18:14 

    >>8
    今の服は酷いと売ってる時点で
    もう生地が傷んでる。でも古い服も
    質が良くてもデザインにこれじゃない感あるから犬の散歩とか部屋着とかにしてる

    +109

    -1

  • 131. 匿名 2024/03/31(日) 09:45:31 

    >>8
    予算がなさ過ぎてレジャーシートみたいな生地の服が流行ってるよね…全然気分が上がらないわアレ

    +90

    -1

  • 141. 匿名 2024/03/31(日) 10:11:52 

    >>8
    25年以上前に買ったコートが全然ほつれないし悪くならない

    +91

    -1

  • 144. 匿名 2024/03/31(日) 10:14:17 

    >>8
    30年前のなんて日本製が多い…最近見かけない日本製

    +112

    -2

  • 178. 匿名 2024/03/31(日) 11:19:39 

    >>8
    じわじわ酷くなってるのは感じ取ってたけど、10年前くらいから一気に酷くなった。すぐ毛玉できたりシワになったりペラペラだったりする。もっと高いもの選べばそれなりのものもあるんだろうけど自分が服に当てられる金額で買えるもので探したらマジで酷いものばっかりになったから自分も手持ちの服で回すようになった。本当にダメになった時買い替える

    +101

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/31(日) 11:38:52 

    >>8
    めちゃくちゃ同意。
    数年前と同じ品質のものが1.5倍ぐらいになってるから、1年ぐらい着てなくても捨てないよ。
    もう買い直せないもん。
    手持ちのいいものを大事に着ようと思う。

    +131

    -1

  • 208. 匿名 2024/03/31(日) 13:24:03 

    >>8
    そう思うってことなら、新しい服は買わずにずっと数年前のを着てた方がいいと思う。
    たぶん何も考えずに「断捨離流行ってるから捨てましょ」ってなったら、後悔すると思う。

    +72

    -2

  • 289. 匿名 2024/03/31(日) 22:02:41 

    >>8
    ベトナム製やインドネシア製も、実際は中華の資本ってXに書いてあった。
    私たちの欲が中国を太らせ、空気や水を汚して、ゴミを増やしてるんだね。

    +31

    -2

  • 291. 匿名 2024/03/31(日) 22:17:55 

    >>8
    と思って、とうとう質の良い生地買って簡単なブラウスやワンピース作りはじめたよ。

    +40

    -1

  • 361. 匿名 2024/04/01(月) 07:50:58 

    >>8
    ほんと
    それで安易に捨てなくなった

    +4

    -3

  • 380. 匿名 2024/04/02(火) 07:58:15 

    >>8
    数年前でも昔と比べたら品質劣化がすごい。
    3年くらい前に買った2万くらいのダウンジャケットを当時は最近のは薄くなってて進化してるんだね、と思ってたけど着てみたらダウンが薄くて少なくなった分寒いだけだった。布が進化してるんじゃなかった。
    昔は1万くらいで買った安いダウンだけで下は薄いセーターでも大丈夫だったのに、今はダウンの下に何枚も重ね着してる。昔より太って寒くなくなったはずなのに。
    かと言ってがるちゃんでも暖かいと話題になる高いダウンジャケット買うお金はないしなあ。

    +10

    -0

関連キーワード