ガールズちゃんねる
  • 104. 匿名 2024/03/31(日) 00:18:10 

    >>4
    愚痴は出るよね。
    これはどの業界でも同じかと。
    私、もとは別の業界にいたんだけど、やはり嫌な相手(私は事務職でしたが、取引先とか。顧客とか。)と接した後は、お互い愚痴言い合ってました。
    保育業界は裏で愚痴言わないとかない。人間だもん。モンペの問題行動なんか、園内の先生全員にすぐ伝わるよ。

    +424

    -17

  • 127. 匿名 2024/03/31(日) 00:24:07 

    >>104
    保育の場合は保護者の前ではニコニコ〜な先生ほどえげつないこと言ってるから余計怖い

    ああ、あの子は人間じゃないから。動物だから

    この言葉未だに覚えてる

    +348

    -7

  • 280. 匿名 2024/03/31(日) 01:49:51 

    >>104
    保育業界に限った話としてコメントした訳ではないです。
    紛らわしくてすみません

    +6

    -2

  • 581. 匿名 2024/03/31(日) 11:22:47 

    >>104
    愚痴って保護者や従業員とかならわかるけど
    子供に対しても出るんですか?
    あの子まーじやだよね、めんどくさい子だよねーみたいな

    なんか産院で母子同室ではあるけど、子供預かってくれるシステムだったんですけど、助産師さんぶちゃいくな子がギャン泣きしててもスルーしてて、ハーフの可愛い子はもう寝てるのに抱っこしてたりしたから差別してるのかなぁとか思ったりしました…
    うちの子も預けてかえってきたらいつもうんちがお尻で乾いてて長い時間おむつ変えてくれないんだ…って思って信用できなくて助産師には預けずに産後はきつかったけど母子同室で頑張りました…
    子供みる仕事の人もそういうのあるのかなぁって…

    +85

    -2

  • 886. 匿名 2024/03/31(日) 18:01:38 

    >>104
    何個か園を渡り歩いたけど、モンペやら問題行動のある親は全職員に情報共有という名の話のネタにされてましたね。
    やっぱり非課税世帯だからね〜とか、シンママなのに彼氏と住んで手当もらってる〜彼氏何人め?とか全員知ってたな。下品な話だけどさ。
    提出書類で、住所やら収入やら職場やら祖父母の連絡先まで丸わかりだから。近所から勤めにくるパートさん達まで知ってたから、本人が知らないだけで地域内でめちゃくちゃ情報筒抜けだったと思う。
    パートさんって大体が近隣の小中学校に子どもを通わせてるからね。ママ友ネットワークでも筒抜けだったんじゃないかな?
    田舎に行けば行くほど凄かった。だからよく園にクレームつけられるな〜と思っていた。知らぬが仏だよね。

    +60

    -1

  • 1305. 匿名 2024/03/31(日) 22:52:20 

    >>104
    理性が人間を人間たらしめてるんだけど
    人間だもん、じゃなくて前頭葉が未発達で人間になりきれてない人達でしょ
    愚痴はともかく、子どもに酷い事する人許せない

    +10

    -2

関連キーワード