ガールズちゃんねる
  • 159. 匿名 2024/03/28(木) 16:15:16 

    >>126
    強烈すぎて26歳になった今でも昨日のことのように覚えてるよw 大変だから、息子(7ヶ月)はしなくても別にいいかな。
    内容はペーパー試験(積み木数えたり、同じ図形発見したり、法則を見つけて仲間ハズレを考えたり。字を書いたりはしなかったかな?)、体育(マット運動、鉄棒など)、工作、面接。

    タイムスケジュールは

    月曜日 バレエ
    火曜日 家庭教師
    水曜日 ピアノ
    木曜日 バレエ
    金曜日 なし 翌日の幼児教室の予習
    土曜日 幼児教室
    日曜日 家族で美術館や博物館に(面接でこのような経験も大事)

    +29

    -1

  • 190. 匿名 2024/03/28(木) 16:40:05 

    >>159
    すごい
    ご両親も教育熱心だろうし、習い事をさせられる位のしっかりとした収入があるんだなぁと感心します。

    +39

    -0

  • 316. 匿名 2024/03/29(金) 00:35:51 

    >>159

    幼児にこんなハードスケジュール詰め込むなんて、ただただすごいの一言、、、
    159さん、がんばったね〜!
    当時、このハードスケジュールをどう感じていましたか?

    +7

    -1

  • 372. 匿名 2024/03/29(金) 07:00:04 

    >>159
    結局小学校のお受験は学力関係ないんだよね
    大変といっても知れてる

    +2

    -7