ガールズちゃんねる

数万円のジュエリーを愛用してる人〜part19

833コメント2024/04/28(日) 13:22

  • 1. 匿名 2024/03/28(木) 14:17:50 

    山梨、御徒町、中古、デパ1、楽天、ルース、ミネショ、お仕立て、お気軽に参加してください!

    金価格高騰もあり20万円未満のジュエリーを対象に好きな人たちで楽しくワイワイお話ししましょう!

    1ヶ月よろしくお願いします

    +66

    -1

  • 9. 匿名 2024/03/28(木) 14:21:16 

    >>1
    ※補足:ジュエリーとは?プラチナやk18、k10、シルバーを地金に使った装身具

    山梨→山梨は水晶の産地で地場産業としてジュエリー関連企業が発展
    その山梨にあるジュエリーショップ

    御徒町→ジュエリー関連のショップが目白押し
    石から地金、卸しに小売、ジュエリーリフォームからオーダー、石の鑑別機関まで何でもござれ
    西の御徒町と言われる南船場の話題もどうぞ

    中古→そのままの意味、ヴィンテージやアンティークも含む

    デパ1→スタージュエリーやヴァンドーム青山など、デパート1階にあるようなブランド

    楽天→楽天で買えるジュエリー。山梨系もかなり出店してる。 楽天他YahooやAmazon、インスタライブやジェムショップTV他、通販系ジュエリーショップの話題もどうぞ

    ミネショ→ミネラルショーやミネラルマルシェ等ジュエリー素材が一同に集まるイベント
    石購入からのオーダーの話題もどしどしお待ちしております

    ※ミネショに行く方も増えて来ているので宝石の鑑定鑑別に関して... 更にざっくり補足

    謎石で天然?合成?とりあえず何の石か安価に調べたい→ 日本宝石科学協会

    ダイヤモンドの4c鑑定→中央宝石研究所、AGTジェムラボラトリー
    カラーダイヤで天然かトリートかを調べる場合はGIAが安全(事前登録が必要...アメリカ送りになる)
    裸石状態でないと鑑定できないので注意

    色石に強い鑑別→ 中央宝石研究所のほか日独宝石研究所もかなり頑張ってる...むしろ日独の方が精度いいかも
    (パライバの銅マンガンの含有量が知りたい場合、宝石貴金属協会だとソーティングで安価に見てもらえる)

    世界基準はGIAだけどAGL(宝石鑑別団体協議会)加盟店に出せばおおよそ安心
    日本の鑑別機関だと送料や手数料が掛かるが郵送でも受け付けてる場合が多いのでまずは電話で確認
    簡易なソーティングから産地や処理等を調べる(鑑定書や鑑別書)かどうかで料金が違ってくる
    鑑別機関によっても料金が違う

    ※鑑定、鑑別の有効期限は発行日から2年
    鑑別機器の精度の更新、基準変更等で結果がひっくり返る場合もある

    ついでに石のリカットをやってくれるところ

    +60

    -6

  • 14. 匿名 2024/03/28(木) 14:24:18 

    >>1
    えっ!?
    20万円以下!?
    その金額じゃ買えるのたかが知れてるよ
    恥ずかしいから外でつけるのは控えた方が良いかと・・・

    +6

    -88

  • 16. 匿名 2024/03/28(木) 14:25:26 

    >>1
    ハイブランドの欲しいジュエリーはある程度買って最近はインスタライブやデパイチのジュエリーを買ってます。今年はミネラルショーなどのイベントに参加して購入してみたいです!

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2024/03/28(木) 14:47:22 

    >>1
    冠婚葬祭用に、パールネックレス考えてるけど
    みんなどのくらいの価格のを買ってるんだろ〜〜

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/28(木) 15:08:39 

    >>1
    宝石って40万で買っても売る時は二束三文にしかならないし、いくらで買ったかってそこ重要なの?
    うちはおばあちゃんが宝石好きで何個も50~100万未満で買った宝石を持ってたけど、亡くなったときに親戚に荒らされてほとんど持ってかれた。
    私は生前貰っていた宝石が三個あったから良かったけど。
    後で聞いたら1つ五万くらいでしか売れなかったと愚痴を言っていたと噂を聞いてとても嫌な気分になったわ。

    +74

    -7

関連キーワード