ガールズちゃんねる
  • 19. 匿名 2024/03/27(水) 12:14:57 

    >>7
    単純に学びたいのでは

    +113

    -2

  • 21. 匿名 2024/03/27(水) 12:15:27 

    >>7
    話題作り

    +16

    -19

  • 30. 匿名 2024/03/27(水) 12:17:40 

    >>7
    大学は研究機関だよ。
    最近、就職予備校みたいになってるのがおかしいだけ。

    +122

    -5

  • 32. 匿名 2024/03/27(水) 12:18:13 

    >>7
    この人は管理栄養士の国家試験受けるためだって。

    +115

    -1

  • 35. 匿名 2024/03/27(水) 12:18:47 

    >>7
    自己肯定感を高めるため
    コンプレックスなんだよ

    +9

    -17

  • 60. 匿名 2024/03/27(水) 12:24:54 

    >>7
    私も40代だけど、
    色々経験した今だからこそ、本当に学びたいものや、興味あるものを勉強したくなる気持ちはある
    高校生ん時は、進学が義務のように追い詰められて入れるところってのが感じで選んでた節もあるから

    歳をとってからの進学は思うだけでなかなか行動にでから人は少ないと思う
    お金と何よりバイタリティがないと出来ない事だから、すごいわ

    +63

    -1

  • 73. 匿名 2024/03/27(水) 12:27:42 

    >>7
    やり甲斐搾取に乗せられてる
    大学も金儲け必要

    +2

    -6

  • 77. 匿名 2024/03/27(水) 12:29:42 

    >>7
    若い時は義務的な勉強より友人との付き合いや遊ぶことが楽しいけど、年取ると若い時楽しかったことが楽しくなくなって、好きな事を勉強する方がアドレナリンが出で楽しいのよ。

    +18

    -3

  • 84. 匿名 2024/03/27(水) 12:31:14 

    >>7
    みきママは元々法政大学卒だから、純粋に調理系の分野を新たに学びたい・資格取得が目的だろうね

    +55

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/27(水) 12:40:58 

    >>7
    これ本当に疑問
    最近けっこう有名人が大学行ってるよね…
    自分で稼いだお金で学費出すんだろうけど、なぜこんなに公表するのか不思議
    勉強は年齢関係ないし、学校だけじゃなくても知識は得られるし、何より大学いかなくてもその道で成功したって誇り持って欲しい
    色んな理由で行かない人もいて、そういう層への励みにもなるんだよ、世の中は学歴じゃないよって
    なのに結局、最終的に大卒資格とりますとなるんだよね、なんだかガッカリというか何それと思う

    +1

    -21

  • 162. 匿名 2024/03/27(水) 14:37:45 

    >>7
    だってこの人、料理研究家を名乗ってるんでしょう?
    なら管理栄養士の資格あったら更に説得力増すじゃん
    仕事のためだと思うんだけど

    +13

    -1