-
1. 匿名 2024/03/27(水) 09:45:40
宇多田ヒカル
小室哲哉が「自分の時代は終わった」と言ったくらい宇多田ヒカルは衝インパクトがあった。+147
-20
-
34. 匿名 2024/03/27(水) 09:54:50
>>1
アルバム1000万枚くらい売れたけどいくらなんでも過剰+4
-12
-
35. 匿名 2024/03/27(水) 09:55:19
>>1
前髪クネ男+7
-6
-
45. 匿名 2024/03/27(水) 09:58:58
>>1
1リスナーとしては小室が終わったのは宇多田関係無く完全に自滅した印象だった+26
-1
-
69. 匿名 2024/03/27(水) 10:10:51
>>1
小室哲哉って終わった理由を宇多田のせいにしてるけど実は宇多田出てくる前から衰退してた+35
-2
-
91. 匿名 2024/03/27(水) 10:25:23
>>1
宇多田ヒカルが出てきて小室ファミリーが終わったって感じしたね+5
-4
-
105. 匿名 2024/03/27(水) 10:36:48
>>1
ライブ当たったから行ってくる。初期の楽曲しか知らないけど私の世代ではレジェンドだから一度見てみたい。+5
-3
-
109. 匿名 2024/03/27(水) 10:41:23
>>1
松たか子よ!
ロンバケのピアノの初登場は誰だ誰だと
皆どよめき立ってたよ+1
-10
-
120. 匿名 2024/03/27(水) 10:58:09
>>1
衝インパクト?+1
-1
-
122. 匿名 2024/03/27(水) 11:00:58
>>1
つんくもその時作っていたモー娘。の曲を、宇多田ヒカルのデビュー曲を聴いてボツにしたんだっけ。
自分の作ったR&Bじゃ太刀打ちできないって。それで方向性を変えてできたのがLOVEマシーン。+13
-2
-
124. 匿名 2024/03/27(水) 11:05:31
>>1
宇多田ヒカルはホント、異次元だった
あとはSPEEDも勢いがあってインパクト大きかった+13
-4
-
126. 匿名 2024/03/27(水) 11:08:08
>>1
宇多田ヒカルはびっくりしたねー
野暮ったい日本歌謡曲の中に突如現れた宇宙人の曲みたいな衝撃だった+16
-5
-
130. 匿名 2024/03/27(水) 11:20:57
>>1
でも宇多田ヒカル関係ないよね
単に消費しすぎて小室哲哉に飽きただけ
宇多田ヒカルいなくても終わってたよ+5
-4
-
138. 匿名 2024/03/27(水) 11:47:27
>>1
小室がこれいったのは4年くらい前だよ
当時何か言ってたわけじゃない めっちゃ売れててトガってたし+1
-1
-
149. 匿名 2024/03/27(水) 13:15:38
>>1
Automaticは確かに衝撃だった
中学生がこんな曲作るのかと+20
-3
-
158. 匿名 2024/03/27(水) 15:20:41
>>1
宇多田ヒカルさんは、本当に衝撃だったな+8
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する