ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2024/03/25(月) 17:06:48 

    ここではマイナスだろうけど、1年着ない服は捨てるとかいう理論に共感できなかった。
    数年後に着る機会なんていくらでもあるだろうに

    +791

    -56

  • 29. 匿名 2024/03/25(月) 17:09:36 

    >>12
    ユニクロのダウンをクリーニング代考えたら、次シーズンに数千円上乗せしたら新品買えるから捨てようかといつも思う。
    だけどクリーニングにして良かったと思って3年

    +184

    -4

  • 61. 匿名 2024/03/25(月) 17:18:39 

    >>12
    ないなー

    +33

    -11

  • 64. 匿名 2024/03/25(月) 17:19:57 

    >>12
    その数年後にサイズが同じなのか、好みは変わらないのか、置くスペースがあり乱雑にならないのかとかじゃないの。
    私も1年でとかは決めてないけど1年着ないなら次の年も大体着ないし、流行りものでないものなら熟考するけど処分することが多いかも。

    +49

    -4

  • 77. 匿名 2024/03/25(月) 17:22:53 

    >>12
    ヒートテックは数年もつってか捨て時がわからない

    +105

    -2

  • 103. 匿名 2024/03/25(月) 17:30:44 

    >>12
    買った直後から何年か放置して、その後ヘビロテしたスカートとかある
    捨て時は本当に難しい
    好みもあんまり変わらないし

    +201

    -1

  • 106. 匿名 2024/03/25(月) 17:32:19 

    >>12
    私は勿体無いお化けに取り憑かれてる。たぶん子供の頃に刷り込まれた。
    使えるものを捨てると付喪神になって祟られそうな気がする。
    というわけで買わない方向に。

    服って消耗品だからいつかは外に来ていくのはちょっと…ってなるのよ。かと言って家できるような服でもない。

    そこで買わないと1年しまってた服の出番になる。5年ぐらい服買わなかったら仕舞い込んだ服もなくなったよ。

    +80

    -1

  • 112. 匿名 2024/03/25(月) 17:34:51 

    >>12
    私もそれずっと思ってる。
    10年以上着倒してる服もあるけどそれは少数かな…

    +74

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/25(月) 17:37:56 

    >>12
    あるある
    買った時には単に自分の好みで買ってて、1、2年ぼちぼち来たところで3年放置してたら流行が来てヘビロテ

    +71

    -3

  • 127. 匿名 2024/03/25(月) 17:39:59 

    >>12
    数年後に入る体型で、かつデザイン的にアリなら残すけど、歳をとるとそんな服があったことすら忘れて捨ててる…

    +26

    -2

  • 166. 匿名 2024/03/25(月) 17:59:04 

    >>12
    若い時に買ったギャルソンのロングスカート
    当時はなんかしっくりこなくて着こなせなくて、でも買った時の価格を思うと断捨離もできずずっとクローゼットの中にしまったまま
    数年前にふと思い立ってきてみたらいいじゃん!ってなって今じゃ愛用してる
    捨てなくてよかった〜

    +160

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/25(月) 18:02:44 

    >>12
    礼服とスーツは持ってるけど他は捨てて良かったとしか思ったこと無いや

    +19

    -1

  • 173. 匿名 2024/03/25(月) 18:04:11 

    >>12
    あると思ってとっといたのは着ない
    デザインも普遍的wと思ったのも着れない

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/25(月) 18:08:38 

    >>12
    いつ捨てようと思いつつ、3年くらい寝かしていたキルティングコートがこの冬現役復帰。今日も寒かったから外出に着用した。
    ダメもとで家で洗ってみたら全く問題なかったので、もう1度洗って来年も着られそう。

    +110

    -0

  • 238. 匿名 2024/03/25(月) 20:17:06 

    >>12
    私も若い頃に2年着なかった服を3年目にヘビロテしたことあるからその理論は当てはまらないタイプだったよ。というか今年も1年以上着てなかったトレーナーが突然大活躍した。

    +74

    -0

  • 253. 匿名 2024/03/25(月) 21:38:25 

    >>12
    私は、とても気に入って買った年は着るには着て、でも翌年もその翌年もクリーニングしたままほぼ着ないってものがあるんだけど、3年後くらいになんかしっくりきてしまったりってのがよくある。
    ヨウジヤマモト的な(本家はお高いのでそんなに買えないから「的なもの」w)が好きなのもあって、流行とかちょっと前のシーズンのとかがあまり違和感もないから、そんなサイクルが意外とある。
    まだタイトめなシルエットが主流だった頃(5年以上前)に買ったオーバーサイズの黒コートなんて、寒がりだからたくさん中に着れそうって目的でやっと見つけたものだったけど、奇しくもここ数年なんかそんな流れも感じるし、ヘビロテ気味だったり。
    服作りもした事があるし、この記事の人の考え方に共感するところ多いかも。
    だから、取り返しがつかないほど汚れたとか壊れた以外では、滅多に捨てないんだよね。

    +44

    -2

  • 289. 匿名 2024/03/26(火) 00:53:34 

    >>12
    カジュアル好きになっていらないと思ってたパンプス、セオリーの定番ワンピース等、子供産まれてから結構着る機会があった。捨てちゃったのもあって取っておけばよかった。
    全く特徴ない普通のブラウスとか仕事によってはまた着るかもしれないしとっておけばよかった。

    +30

    -0

  • 303. 匿名 2024/03/26(火) 02:28:24 

    >>12
    高校生の時にオーバーサイズのモッズコートを買って、その後服の趣味が変わってモッズコート着なくなったんだけど10年以上経って妊婦になった時に臨月でも入るコートがそれしかなくて重宝した
    さすがにもう着ることないから感謝して捨てようと思う

    +40

    -1

  • 317. 匿名 2024/03/26(火) 08:47:25 

    >>12
    正直、安物の流行品しか買わない人の考えだと思ってる。
    あと、自己管理できてなくてすぐ太る人。

    +26

    -2

  • 363. 匿名 2024/03/26(火) 15:52:13 

    >>12
    サイズアウトしたちょっと値段が高い服を捨てるのためらって
    放置してたら病気で痩せて元の体型に戻って
    着られるようになった時は取っておいて良かったと思った

    +15

    -1

  • 365. 匿名 2024/03/26(火) 16:06:18 

    >>12
    私は1年着ないものは結局3年寝かせても着ないし本当に全くときめかなくなるから、スペースが許す限りは3年置いてから捨ててるよ。
    もちろん久しぶりに着たらときめくものもあるけど、10枚のうちの1枚ぐらい。
    ヨレてて着られないけど気に入ってるから捨てられない服は5年以上眠り続けてる。
    そろそろ春夏服の精査しなきゃ

    +18

    -0

  • 381. 匿名 2024/03/26(火) 19:30:49 

    >>12
    私の場合だけど、子育て中には抱っこの時に邪魔になると着る事出来なかった、胸元にフリルが付いた服。
    繊細な刺繍の付いたシルクのワンピース、10年の時を経て愛用し出したよ。
    流行り廃りがなくて、自分が本当にお気に入りのものは取っておくべきだと思った。
    子どもが描いた絵にしてもそう。執着というか気持ちがある間は持っていた方が良いと思ってる。

    +12

    -0

  • 387. 匿名 2024/03/26(火) 20:31:32 

    >>12
    パート主婦ですが職場が変わると復活する服もあるんだよね
    前いた店は自前の白シャツ+黒パンツが規則だったんだけど数年前までいた店で着てた白シャツが役立った
    全然着てなかったカーディガンを制服の上に羽織るのに重宝したり
    ユニクロとかですぐ買えるだろうけど生地の厚さとか細かい部分が気に入らないこともあるし

    +20

    -0