-
1. 匿名 2024/03/25(月) 16:53:20
それまで全く経験がなく、知識もないためミスが多くなり、他の従業員の面前で上司から毎日のように叱責されたという。さらに、頼りにしていた別の上司が4月に帰国する一方、自身の帰国は5月末から7月末に延長され、当時の日記に「仕事がぜんぜんできなくて毎回おこられてばかりでとてもつらい」とつづっていた。3月中旬~4月中旬の残業時間は100時間を超えていた。
◇会社側、自殺か事故か結論つけず
日立造船側は上田さんの死を自殺か事故か断定できないとしたが、遺族側は「転落場所で行う作業はない」との社員の証言や転落時の防犯カメラ映像から自殺だと主張。大阪南労働基準監督署(大阪市)は24年3月4日、過労自殺と認めた。遺族の代理人を務める岩城穣(ゆたか)弁護士(大阪弁護士会)によると、労基署は海外勤務や経験のない業務への対応、ミスへの厳しい叱責が上田さんに強い心理的負荷を与えたと指摘。亡くなる直前に精神疾患を発症していたと認め、自殺に至ったと結論付けた。岩城弁護士は「海外に赴任する若手社員に企業は慎重に配慮する必要がある。この件が労災と認められた意義は大きい」としている。+96
-11
-
20. 匿名 2024/03/25(月) 16:58:36
>>1
子供の頃から叱らないからこうなる
私なんて叱られる時は熱したスプーンを皮膚に押し付けられてたからね
昭和の頃は普通だった+2
-32
-
49. 匿名 2024/03/25(月) 17:07:56
>>1
絶対わざと延長したでしょ。
ホント日本人てのはこういういじめが好きだよね。+42
-0
-
50. 匿名 2024/03/25(月) 17:08:50
>>1
努力して乗り越えられたとしても、その後バーンアウトすると思う
自分がそうだったけど、疲弊しすぎて何もやる気が起こらなくなる
気力がなくなると、体力があってももうどうにもならない
まわりも見て見ぬふりだったのなら、辛かっただろうな+22
-0
-
62. 匿名 2024/03/25(月) 17:16:48
>>1
ホントに地獄の民族だね
外国人の友達は過労死って概念がない+3
-6
-
104. 匿名 2024/03/25(月) 18:01:45
>>1
公表しないのが許せないね
ひとり亡くなってて隠せるわけ無いのに+13
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東証プライム上場の大手機械メーカー「日立造船」(大阪市)の若手社員が赴任先のタイで自殺し、3月に労災と認定されたことが判明した。