ガールズちゃんねる
  • 74. 匿名 2024/03/25(月) 10:11:25 

    >>6
    どんなことも実際やってみないと本当の大変さってわからないよね。
    子ども1人いて正社員共働きやってたけど、2人共テレワークとか、2人共残業ないとかじゃないと無理だなって思った。
    それか健康に問題なくて体力めちゃくちゃあって、孫の面倒を積極的に見てくれる祖母が近くに住んでるとか。
    旦那さんが家事や育児をちゃんとやってくれる人ってのは最低条件でね。

    +102

    -3

  • 129. 匿名 2024/03/25(月) 10:21:02 

    >>74
    共働き家庭だったけどお金あっても余裕ない親とかだとイライラしてて子供も大変なんだよね
    春休みとかもないようなもんだし本当に大変なのは子供かも

    +34

    -0

  • 473. 匿名 2024/03/25(月) 23:03:38 

    >>74
    共働きって家族全員健康で障害も無し、でないと無理だよね

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2024/03/26(火) 10:11:33 

    >>74
    2人ともテレワークって地獄だけどね。
    絶対相手は家にいるから。むしろ外出る用事は気分転換になる。

    世の中の主婦がシフト制の仕事を選ぶのも分かる。
    家族と休日ずらして一人の時間作れるし、年末年始も仕事を言い訳にして義実家の行事を断る理由にもできる。何より閑散期に連休作るシフトにも出来るから本当に旅費が安い、混んでないから快適。

    人と予定合わないとか、繁忙期には休みないってデメリットもあるけど一切ダメって訳じゃないからな。繁忙期なんてどんな仕事しててもあるし。

    +1

    -0

関連キーワード