ガールズちゃんねる
  • 15. 匿名 2024/03/24(日) 18:24:59 

    SSランク 絶対要確認
    イチゴ味製品各種
    やけに鮮やかなピンク色の製品
    紅生姜、紅生姜入り製品
    赤飯
    タラコ、明太子
    ピンク色の塩辛
    ふりかけ
    黄色い麺
    キムチ関係
    コレステロールサプリ

    Sランク かなりの高確率
    菓子類
    インスタント麺類
    カニカマボコ
    鮭フレーク
    エビ関係

    Aランク 要注意
    赤色、黄色製品

    +238

    -23

  • 25. 匿名 2024/03/24(日) 18:26:41 

    >>15
    コチニール色素思い出した。
    画像は貼らない

    +134

    -2

  • 35. 匿名 2024/03/24(日) 18:31:43 

    >>15
    ほとんどうちにあるわ笑
    終わった

    +254

    -4

  • 62. 匿名 2024/03/24(日) 18:41:33 

    >>15
    毎日摂取してる自信ある
    いつからのがだめなのかな、今まで全部なの?

    +219

    -3

  • 70. 匿名 2024/03/24(日) 18:42:51 

    >>15
    赤色なんたらを使わないように、って頑張って開発してきたんだろうけどね、なんかこんなことになってしまって。

    +241

    -3

  • 93. 匿名 2024/03/24(日) 18:54:00 

    >>15
    イチゴ味のものでも紅麹じゃないのもあるから、なんでもダメではないからね
    関係ないのは捨てないで食べてね

    +186

    -1

  • 95. 匿名 2024/03/24(日) 18:54:08 

    >>15
    カニカマ、これはこれでどうなんだ

    +194

    -2

  • 97. 匿名 2024/03/24(日) 18:54:51 

    >>15
    丸美屋のふりかけすき焼き味
    子どもが毎日のように食べてて
    原材料に紅麹入ってたわ…

    昨日で食べきっちゃったよ!!!

    +194

    -11

  • 117. 匿名 2024/03/24(日) 19:05:03 

    >>15
    イチゴのヨーグルトに紅麹色素入ってたけど大丈夫かな(;´д`)

    +51

    -1

  • 140. 匿名 2024/03/24(日) 19:15:14 

    >>15
    キムチって着色する必要あるの?
    どっちかと言うと美味しいけど色がつくのが難点だと思ってた。
    あの味で色を薄く出来たらいいと思うくらい

    +109

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/24(日) 19:31:55 

    >>15
    カニカマも紅麹あったよーーーー

    +41

    -0

  • 213. 匿名 2024/03/24(日) 20:10:27 

    >>15
    子供用のアンパンマンの混ぜこみご飯のふりかけにも紅麹色素入ってた…これはさすがに大丈夫?

    +12

    -4

  • 218. 匿名 2024/03/24(日) 20:13:16 

    >>15
    いや、もうこれって日本人ほとんど摂取してる可能性あるやん…
    どうしてくれるねん

    +242

    -1

  • 221. 匿名 2024/03/24(日) 20:15:45 

    >>15
    某カップ焼きそばもベニコウジ色素って書いてあるけど不安だわ

    +18

    -1

  • 231. 匿名 2024/03/24(日) 20:19:37 

    >>15
    ここに挙げられてるラインナップほぼ好きで頻繁に摂取してる

    +62

    -0

  • 263. 匿名 2024/03/24(日) 20:45:47 

    >>15
    鮭フレークとか明太子とかおむすびの具に使ってるわ

    +69

    -0

  • 269. 匿名 2024/03/24(日) 20:55:09 

    >>15
    ふりかけとかチャーハンの素に入ってるわ

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2024/03/24(日) 21:05:26 

    >>15
    とりあえず私の好きな「こくうまキムチ」はカロチノイド色素だった

    +69

    -3

  • 292. 匿名 2024/03/24(日) 21:23:22 

    >>15
    鮭フレーク⁉︎

    +11

    -1

  • 329. 匿名 2024/03/24(日) 21:40:07 

    >>15
    ヘパリーゼ錠剤も赤色使われてる

    +10

    -0

  • 374. 匿名 2024/03/24(日) 22:31:15 

    >>15
    マジか‥
    自分には関係ないと思ってたけど苺味のお菓子大好きで新しいの見つけたら買いがちだった
    怖い😱

    +104

    -0

  • 460. 匿名 2024/03/25(月) 02:29:48 

    >>15
    毎日食べるもんじゃないし大丈夫かな

    +5

    -1

  • 532. 匿名 2024/03/25(月) 10:58:01 

    >>15
    えーやばい

    QBBのチーズデザートのあまおういちごってやつ、子供が大好きで結構な頻度で食べてるんだけど、
    ベニコウジ色素
    ってかいてあった…
    今朝も食べちゃったよ

    どうしよう大丈夫かな

    +17

    -0

  • 640. 匿名 2024/03/25(月) 13:29:19 

    >>15
    うわぁ先週買った塩辛に入ってた

    +2

    -0

  • 720. 匿名 2024/03/25(月) 16:07:33 

    >>15
    桜でんぶはどう?

    +4

    -0

  • 728. 匿名 2024/03/25(月) 16:16:14 

    >>15
    ピンク系、赤系、要注意ですね

    +7

    -0

  • 732. 匿名 2024/03/25(月) 16:18:20 

    >>15
    めちゃくちゃわかりやすい。ありがとう。
    今さっき食べた親が買い置きしてくれてた苺のシュークリームにも入ってた...妊娠中なのに3日連続食べちゃったよ...

    +7

    -4

  • 801. 匿名 2024/03/25(月) 17:49:12 

    >>15
    今すきや食べてるけど、すき家の紅しょうがはアカダイコンエキスだったからセーフ!でも中国産だった…

    +14

    -1

  • 807. 匿名 2024/03/25(月) 18:05:01 

    >>15
    さっき食べた名前入りコアラのマーチのいちご味、紅麹って書いてたわ涙
    子供はまだチョコ食べさせてないから食べてないけど、私は食べてしもうた…
    せっかく名前探し楽しんでたのに〜!!

    +9

    -7