ガールズちゃんねる
  • 149. 匿名 2024/03/24(日) 07:51:49 

    >>147
    国の方針としては自助、つまり自宅介護をなるべくして欲しいって感じだからね
    抗菌薬のカロナールの一般販売解禁とかもそうだけど
    国はなるべく病院や介護施設に頼らず自宅療養して欲しいっていう考え
    後は予算も余裕が無い
    少子高齢化の影響で社会保障費が膨れ上がってるから看護、介護を支援する余裕が無い
    国が支援して賃上げするって言っても無理な話よ
    公務員自体が人件費削減の為、どこも人員ギリギリで仕事回してる状態だから
    介護士、保育士とかを公務員待遇に引き上げるのは不可能

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/24(日) 08:21:18 

    >>149
    あなたは介護や保育が公的なものと言ってるよね。
    その公的な、しかも命に関わるハードな仕事を安い給料のままずっっと対策もせずいるのは怠慢だし、家庭でできる女の仕事だからって甘くみてる証拠だよ。
    現に人手不足で大変だったら給料上げるしかないのに、上がってない。
    くだらない中抜き業者に金回してないでそっちを早急にどうにかしなきゃならないのに、ずっと対策しないのは今まで女が家でやってきた仕事だから、いざとなれば家族に丸投げすりゃいいやという、介護や保育の仕事をナメた考えがあるからだよね。そしてあなたがいうとおり、実際国は家庭でやるべきだといってるんでしょ

    +2

    -0