ガールズちゃんねる
  • 139. 匿名 2024/03/24(日) 02:17:33 

    >>122
    利益が出ないけど世の中には絶対に必要な仕事で公的な側面を持ってるからこそ国、社会全体でなんとかしないといけないよね。女性というか、今まで家庭で担ってきた女性の仕事が低く見積もられてるから対策も大してされずにずっと安いままなんだと思うよ。ナメられているというか。
    教員は給料安いとは思うが公務員が多いし、地方公務員のあり方とか別の要素が入ってくると思う

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/24(日) 05:30:17 

    >>139
    介護、看護、保育士も公的な側面が強いから給料が低い
    公共性が高い職業ほど収益を上げにくいから給料が低くなる
    学童保育なんかもそうだけど

    +1

    -1