ガールズちゃんねる
  • 67. 匿名 2024/03/22(金) 17:58:01 

    >>63
    よこ
    なんかわかるかも
    サプリとペットフードはアメリカとかの方が信頼できる気がする

    +431

    -10

  • 115. 匿名 2024/03/22(金) 18:07:52 

    >>67
    え…。そうなの?ちょっと怖いね

    +105

    -2

  • 297. 匿名 2024/03/22(金) 19:03:31 

    >>67
    人種によって薬の効きも違うし手術器具も違うから、ただ単に黄色にあまり効果的じゃなくて数値も変動ないだけじゃないの?

    +3

    -20

  • 830. 匿名 2024/03/23(土) 01:13:02 

    >>67
    それは聞いたことあります。
    動物病院の先生も国産フードはやめたほうがいいって言ってました。

    +84

    -3

  • 923. 匿名 2024/03/23(土) 04:16:34 

    >>67
    ペットは日本ではモノ扱いで安全性への規制がないし、何かあっても罰せられないものね。

    海外の方がちゃんとサプリもペットフードも規制があって安全性に厳しいから私もペットフードはヨーロッパの会社、サプリはアメリカのを使ってるよ。

    「オーガニック」とかもちゃんと海外のような認証マークもなくてもオーガニックだの表記してたり、最近国産の謎のメーカーは信頼できないの多い…

    +60

    -4

  • 1028. 匿名 2024/03/23(土) 08:26:38 

    >>67
    歯磨き粉も国産はイマイチな気がする

    +20

    -1

  • 1049. 匿名 2024/03/23(土) 08:48:09 

    >>67
    信頼できる気じゃなくて信頼できるんだよ
    ちゃんと第三者認証機関があって、そこの認証(安全性や含有成分量やら)を取ると表示できることになってる

    +5

    -8

  • 1145. 匿名 2024/03/23(土) 10:03:08 

    >>67
    アメリカのサプリを検証したら12%くらいしかちゃんと効くのが無かったってアメリカのニュース記事有るけどなあ
    あと当然新成分の承認も日本より早いし成分も強めだから、目新しい物には気を付けた方が良い
    ネイチャーメイドみたいに日本で販売されてるのなら良いけど輸入はリスク有ると思う

    ペットフードは日本は厚生労働省じゃなく農林水産省の許可取るだけだからね…海外製のが良いと思うわ

    +28

    -4

  • 1358. 匿名 2024/03/23(土) 14:18:02 

    >>67

    ペットフードって、海外のものはどこで買えばいいのかな?

    +8

    -0