ガールズちゃんねる
  • 61. 匿名 2024/03/22(金) 16:47:38 

    >>17
    本当に毎回思うけど、小さい子は小学生が遊ぶ時間までにお外遊び済ませればいいのにって。
    小学生いるのわかってて連れてってるわけでしょ?
    学校行ってる時間帯は誰もいなくて静かだよ。
    文句言う人ほどお喋りに夢中で見てなかったり、遠くから見てるだけとか、スマホで子供撮るのに夢中って感じ。
    小学生がいても常に近くにいて注意しとけばいいのに。

    +45

    -44

  • 76. 匿名 2024/03/22(金) 16:51:49 

    >>61
    混むのが嫌だから私は14時までに公園遊びから帰るけど、保育園に行ってる子達は終わった後に公園行くから遅くなるんじゃないかな。

    +23

    -2

  • 81. 匿名 2024/03/22(金) 16:53:37 

    >>61
    週末は?

    +18

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/22(金) 17:16:42 

    >>61
    我が子も小学生だけど小さい時は経てきてるわけだからそんな暴論は言わない。
    それぞれ事情があるのに時間帯によって小学生が優先とか傲慢でしょ。
    公共のもんだよ。
    「親が見ておけ」と言うならそれは小学生の親にも言えるし。

    公園行った時いつも思うけど危ない遊び方してる小学生はめちゃくちゃ多い。
    親にマナー教えてもらわないまま小学生になったからって野放しにされてるんだよね。
    階段登ってる子がいるのに上から逆走してきて突き飛ばしたり、滑り台の下で寝そべって陣取ったり、ブランコやってる真後ろを走って激突しそうになったり。
    小さい子側の親が見て注意してるかどうかが問題じゃなくて、周囲が気をつけないと怪我させるような遊び方をする方が問題だと思う。
    時間帯とかの問題じゃない。

    +52

    -5

  • 211. 匿名 2024/03/22(金) 17:42:57 

    >>61
    それは思った
    自分が子どもだったころは、朝は幼児たいむで午後は小学生タイム、夕方は中学生みたいに棲み分けていたから問題なかった

    +10

    -1

  • 382. 匿名 2024/03/23(土) 06:56:50 

    >>61
    公園はどの世代も好きな時間に過ごしていい場所だよ。そんなの聞いたことないわ。
    あと春休みとか長期休暇の時沢山小学生がいたら、未就学児は午前中も遊んだらいけないの?おかしいよね。

    +7

    -0