ガールズちゃんねる
  • 89. 匿名 2024/03/20(水) 04:44:54 

    >>16
    構いすぎると嫌われるからそこまで干渉してこない人に懐くんだとか

    +103

    -1

  • 117. 匿名 2024/03/20(水) 08:01:25 

    >>89
    子供の頃実家で猫飼ってた時、猫が苦手なおばあちゃんに懐いてたなー
    おばあちゃん苦手ゆえに絶対触らないの、けど私たちに気を遣って「ララさん、おはよう」みたいに猫に声はいつけも掛けてくれてたのね
    猫にはその距離感が良かったんだろうな〜

    +53

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/20(水) 11:58:48 

    >>89
    父は動物嫌いだから干渉しない派
    母と姉は猫大・大好き過ぎて過干渉に加えて
    「可愛すぎて感情が混乱する!」といって
    (可愛過ぎて興奮MAX超えて、たまに首を締絞めたくなるとか言ってたけどやらない)
    危ない発想になる派
    私は大好きだけど、そんなに構わず
    向こうから来たら構うか、相手が飽きるまで抱っこする派

    なので猫が存命の頃は、父か私の布団に入って寝てたし
    母と姉にはあまり懐かなかった(避けてた)

    やっぱ動物は、無害な人と危ない人の見分けが付くんだな~

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/20(水) 15:28:33 

    >>89
    あと、生活音とか声が大きい人は嫌がられるよね

    +5

    -0

関連キーワード