ガールズちゃんねる
  • 178. 匿名 2024/03/19(火) 22:34:44 

    >>16
    私も小規模勤務だけど、「子どもの主体性を尊重し〜」とかで、お壁ぺったんダメだよー。
    一斉保育になっちゃうからダメなんだって。
    でも、あれはダメ〜、これはダメ〜で、もう何が一斉保育で何が主体性保育なのか、何が良くてなにが不適切なのかももうよく分からん…。

    +24

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/19(火) 23:34:19 

    >>178
    横です。混乱しますよね。私は公立保育所に転職し、子供の主体性について学ぶ機会が多々ありました。   
    子供の主体性って何だろうってしっかり考えると、保育の仕方の意識が変わってくると感じます。
    子供の主体性を尊重する事と、叱らないは絶対に違います。
    主体性を大事にするって、子供の人格を大切にする尊いものだと思いますよ。

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/20(水) 08:05:27 

    >>178
    そんな理由でダメなら1人1人マンツーマンで見るくらいしなきゃあかんやん
    何人も集めたら一斉になんかしないとってシチュエーションは必ずでてくるんだし
    避難訓練はどーすんのって感じ。一人一人の個性を生かした私らしい避難とかすんの?

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/20(水) 14:34:47 

    >>178
    詰め込み教育や暗記一辺倒の旧態依然とした教育にたいするアンチテーゼなんだろうけど、極端にするとあたりまえに失敗するってゆとり教育のときに学ばんかったのかね
    その基準のよくわからん一斉はダメ教育で育つもんて何だろう

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/03/20(水) 20:09:53 

    >>178
    親御さんが見学行ってどっちが良いか見極めるしかないよね…

    +0

    -0