ガールズちゃんねる
  • 168. 匿名 2024/03/20(水) 22:39:52 

    >>165
    そういうことをよく聞くけど、どこの話?
    化学業界だけど、殆ど研究職は修士
    あと、研究職は国立出身という説もあるけど、そのような偏りはない
    (そもそも旧帝理系と私立理系で早慶以上だと、前者の絶対的な人数が多くなるから、国立理系の人数自体が多くなるのは当然。なお、国立と私立では主に文系で人数差が出る)

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/20(水) 23:06:31 

    >>168
    製薬とか民間じゃなくてアカデミックに残る人たちの話。4が教授って言及してるから

    +0

    -0