ガールズちゃんねる

パートあるある

504コメント2024/04/06(土) 08:06

  • 32. 匿名 2024/03/19(火) 01:06:15 

    >>1
    正直暇潰し&小遣い稼ぎだから熱い熱量求められてもこまる

    +391

    -15

  • 84. 匿名 2024/03/19(火) 01:51:50 

    >>32
    えー、、
    いくらなんでも暇つぶし気分で来られるのは雇側としてはいい気分しないわ。

    +16

    -55

  • 115. 匿名 2024/03/19(火) 03:31:18 

    >>32
    暇つぶしではないんだけど、最低賃金のコンベアライン系の仕事なのに、「今日も記録更新するから!いくよ!」の掛け声でスゲー早さで流してくるの止めてほしいわ。気合入りすぎ。そこそこ1日のノルマをちょうどぐらいでいいのにさ。

    +138

    -1

  • 158. 匿名 2024/03/19(火) 06:31:01 

    >>32
    だからシステムや機械に置き換えて
    労働市場から追い出した方がいい。
    仕事しないおばちゃんの遺伝子を受け継いだ
    子供や孫も仕事しないから同じ目に合わせればいい。

    +5

    -12

  • 182. 匿名 2024/03/19(火) 07:22:21 

    >>32
    自分も暇潰し&小遣い稼ぎプラス老後の足し
    くらいの感覚なのでソコソコ労働に徹したい

    +53

    -0

  • 426. 匿名 2024/03/19(火) 20:53:42 

    >>32
    うちにもいるわ。でもこのおばちゃんが1番イキイキ輝ける場がパートなんやろうなぁと思って見てる。
    パート終わってからもパートのおばちゃん同士で仕事の話を1〜2時間してる日もあるらしい。めっちゃ仕事好きやん!

    +23

    -0

  • 466. 匿名 2024/03/20(水) 00:36:19 

    >>32
    いやいや仕事なんだから、それなら無理して働かなくても…
    旦那様からお小遣い貰って習い事したりすればよいのでは?

    +1

    -10

  • 485. 匿名 2024/03/20(水) 09:12:51 

    >>32
    暇つぶしやお小遣い稼ぎの人と、子供が小さいとかの理由でフルでは働けないけど家計を補助するために必死に働いてる人とでは仕事に対する熱量が全然違うよね。。

    要領良く手を抜きながら極力嫌な仕事を避ける人と、
    協調性を大事にして何でも一生懸命がんばる人もいるし、
    せめて時給の差があれば頑張れるけど、同じ時給ならソコソコ頑張るのがメンタルにいいよね。。

    +6

    -0

関連キーワード