ガールズちゃんねる

パートあるある

504コメント2024/04/06(土) 08:06

  • 217. 匿名 2024/03/19(火) 07:58:33 

    >>24
    前任者がすごく仕事できる人で、その人が1日で終わってた仕事が自分は2日半くらいかかる
    担当者は気にしなくていいと言ってくれるけど、実際は困ってるのも知ってるからいたたまれない
    前任者は社員登用されて別部署へ行って、そこでも評価が高いという噂が耳に入るのも何となく辛い

    +59

    -0

  • 255. 匿名 2024/03/19(火) 08:31:29 

    >>217
    仕事出来る方が適材適所で良かったのでは?
    社員目指して頑張ってた方が希望通ったなら良い企業だと思うけど

    +30

    -0

  • 265. 匿名 2024/03/19(火) 08:39:04 

    >>217
    その仕事に慣れている姿を見ていたせいもあると思う。あと勤務時間が長かったとか、その時部署に人が多かったとかで余裕がある状態からスタートしたとか。業務改善する余裕があったんだと思うよ。
    事務レベルならPC系が得意だったってことでしょう。
    前職からのスキルが凄かった可能性もあるけど。

    +16

    -0

  • 274. 匿名 2024/03/19(火) 08:49:13 

    >>217
    二日半?
    パソコン苦手な方に事務仕事させてる側も問題だと思う

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2024/03/19(火) 10:55:43 

    >>217
    ウチのパートにも私仕事遅くて本当申し訳ないと言う人がいるけど、その人はそういうことを言う割には改善する気は全くなく「謝ってるんだからこれ以上求めるな」って意味で言ってるから低姿勢からの強者って呼ばれ嫌われている
    そうなりたくなければまず担当者に適切な作業時間を聞いてそれに近づけるようにやり方を変えたり前任者にコンタクトを取ってコツを教えてもらうなり行動しな
    仕事遅い自覚がある人って健気ぶってしおらしいこと言いがちだけど言われた方からすると自覚してるならなんとかしろやって思うだけだから
    特に改善する気もないなら迂闊にそういうこというもんじゃないよ

    +15

    -16

関連キーワード