ガールズちゃんねる

宗教に入ってそうな人の見分け方

1573コメント2024/04/06(土) 19:57

  • 1. 匿名 2024/03/17(日) 20:05:20 

    近所の公園で仲良くなったママさんから、何ヶ月かして自宅に招待してもらいました。行ってみたら、某宗教の市議会議員の選挙応援集会でビックリしました。
    そんな事に触れもしなかったから、騙された感が強く驚きました。
    見分けられなかった自分が悔しいです。

    +761

    -20

  • 5. 匿名 2024/03/17(日) 20:06:35 

    >>1
    仲良くなったばかりならば、見分けるのは難しいとおもう。

    +836

    -4

  • 10. 匿名 2024/03/17(日) 20:06:43 

    >>1
    そもそも我々はみな繋がってるんですけどね
    貴方は誰かを批判してますが、それは自分を批判する事と同じです。

    +9

    -81

  • 11. 匿名 2024/03/17(日) 20:06:46 

    >>1
    自分に害がなければ別によくない?
    勧誘してくるなら嫌だけど

    +392

    -147

  • 19. 匿名 2024/03/17(日) 20:08:20 

    >>1
    よくわからないんだけど、無宗教なら別に誘われても聞くだけ聞いてみたら?
    確固たる宗教持ってるなら分かるけど、無宗教の人ってちょっと失礼だよね

    +5

    -111

  • 22. 匿名 2024/03/17(日) 20:08:41 

    >>1
    偏見だと思う。
    思想は人それぞれ。迷惑かけなきゃ自由だと思う。
    主さんに害はなかったなら別によくない?
    無宗教が正解なわけじゃないんだから。

    +18

    -115

  • 29. 匿名 2024/03/17(日) 20:09:22 

    >>1
    同じだ。向こうから話しかけてくるんだよね
    私はホームセンターの子供の遊び場だった
    どんどん図々しくなったから切った
    清々したわ

    +241

    -4

  • 36. 匿名 2024/03/17(日) 20:10:03 

    >>1
    え?
    自宅と言われた場所が違ってたって事?
    あと創価って貴方が思うより沢山いるからあんまり批判しない方がいいよ。何か害があったら言えばいいし公明党に入れる必要はないけど創価だからとか〇〇だからと偏見まみれな考えは馬鹿まるだしだからやめなよ

    +12

    -105

  • 37. 匿名 2024/03/17(日) 20:10:06 

    >>1
    あまりにも気さくすぎると警戒してしまう

    +172

    -3

  • 42. 匿名 2024/03/17(日) 20:10:53 

    >>1
    相談に乗りたがる人

    +77

    -2

  • 57. 匿名 2024/03/17(日) 20:12:44 

    >>1
    2世とか難しいよ
    本人は入りたくないのに、親がゴリゴリの創◯信者の人が前の職場にいた

    +100

    -3

  • 61. 匿名 2024/03/17(日) 20:13:13 

    >>1
    ⚪︎必ず土日は何かの活動で予定が埋まっている
    ⚪︎怪しげなアクセサリーを大事に身につけている
    ⚪︎お見合い写真サイズの彼氏又は婚約者の写真を持ち歩いている(お隣のお国の男性率高め)

    +123

    -3

  • 63. 匿名 2024/03/17(日) 20:13:35 

    >>1
    電波が届かない場所に居たって回数が多いとか、家に遊び好に行った時に宗教チックな冊子があったな

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/17(日) 20:16:05 

    >>1
    距離感なし、すぐ遊ぼうって連絡してくる。

    +49

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/17(日) 20:17:07 

    >>1
    相手の家に行って仏壇さえ見ることが出来ればね〜。と、思う。

    私、仏壇で人を見極める能力あると思う。
    っていうか、わかりやすい。

    +52

    -2

  • 101. 匿名 2024/03/17(日) 20:21:26 

    >>1
    同じー!
    人当たりがすごく良い人で「ごはんご馳走するからうちに食べにおいでよ!」って言われて行ったら「創価学会って知ってる?」ってはじまって、「こっんなに幸せなことなのに、何でみんな分かってくれないんだろう」とか言い出してキモかった。
    「私はそういうのなくても幸せだから〜」って言って帰ってきた笑

    +177

    -2

  • 107. 匿名 2024/03/17(日) 20:22:04 

    >>1
    S価は3世4世で
    ヤンキーから、オタク、優等生までいるので本当にわからない。

    +78

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/17(日) 20:22:14 

    >>1
    あなた本当は創価学会員でしょ

    それでネットで「みんなどうやって見破ってるのか?」聞いて
    自分はそこに触れないように、創価とバレないように隠したいから
    対策のためにトピ立てたんでしょ

    +144

    -7

  • 119. 匿名 2024/03/17(日) 20:24:39 

    >>1
    昔住んでたマンションのお隣さんご家族。
    子どもの年が一緒だし顔合わせることも多かった、あるとき「実家からジュースがいっぱい送られてきたおすそ分け〜」と言ってピンポンを鳴らしてきたので出たらジュースと聖教新聞を渡された。距離を詰めてこようとする人は怪しいと思うようになった。

    +86

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/17(日) 20:28:12 

    >>1
    3、4、5才くらいのお子さんを幼稚園や保育所に行っているであろう時間に公園へ連れてきていて白っぽい服を着た親切な人

    私は1才の子どもを連れて行っていて、仲良くなったんだけど日曜日に子どもを連れて行ったら彼女と知らない女性と子どもたちがズンズン近づいてきてエ○バの勧誘されたよ
    それからはその公園を避けてたんだけど、ある日別の公園で遊んでいるのを突き止めたようで
    また近付いてきて「どうして来なくなった?勧誘なんかしてない」などクドクド言われて、
    仕舞いにあなたは言葉に塩をつけてしゃべるといいみたいな聖書の一文を渡してきた
    めっちゃ怖かったよ

    +67

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/17(日) 20:30:03 

    >>1
    分かりやすければマシなんだけどね。
    対策も立てられる。

    私の周りには2人。
    隠してるやつらがいる。
    結局こうして私にバレたわけだけど。
    変な冊子やら、変なグッズやら動画やら音楽やら流されてコメントを求められていて困っています。

    +35

    -1

  • 162. 匿名 2024/03/17(日) 20:30:26 

    >>1
    そうかそうか

    +18

    -2

  • 167. 匿名 2024/03/17(日) 20:31:16 

    >>1
    地味で大人しそうなのに、すごくフレンドリーだったりする

    +29

    -2

  • 188. 匿名 2024/03/17(日) 20:36:29 

    >>1
    義母が創価です、基本地味ですね
    多分オシャレとかするお金は全て寄付してると思う
    生活の全てが創価を中心に回っています
    勤行、聖教新聞、婦人雑誌パンプキン(←無理矢理定期購読させられてる)、座談会、選挙
    映画のチケットあげる←創価経由で手配したもの
    お茶しましょう←創価仲間呼んで座談会
    美術館行きません?←創価大横の富士美術館
    見分け方は自分のテリトリーに相手を呼びますので、時間や場所・人数をしっかり確認するか、1回目は主さんが決めると良いと思います

    +62

    -1

  • 192. 匿名 2024/03/17(日) 20:37:18 

    >>1
    おそらく草加だろうけど彼らは中身は良い人だよ。むしろ普通の人より。ただ選挙の時は人が変わったように洗脳されたかのようにシツコイけどね。それにしたって
    「あ、わかりました!頑張って下さいね」ってあしらっとけば大丈夫

    +18

    -14

  • 215. 匿名 2024/03/17(日) 20:45:32 

    >>1
    なんかすんごい違和感あるぐらい良い人なんだよね。相手にとって私が都合が良い人だから大事にしてくれるんだろうけど。
    すごく優しくてニコニコしてて良い人で、心許そうとした時に宗教勧誘されて冷静にされる。

    +48

    -0

  • 241. 匿名 2024/03/17(日) 20:53:30 

    >>1
    必要以上に親切とか何度も断ってるのに食事に誘ってくるとかは警戒してもいいかも(実体験)

    +31

    -0

  • 259. 匿名 2024/03/17(日) 20:59:13 

    >>1
    スピも宗教に含まれますか?

    +1

    -1

  • 267. 匿名 2024/03/17(日) 21:01:20 

    >>1
    目が行っちゃってる

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2024/03/17(日) 21:01:59 

    >>1
    学会員の特徴は頑固で真実を見ようとせず頑ななところがあるからすぐ、見分けつくよ
    池田大作は朝鮮人なのに根拠は?とか言うところとかねw

    +41

    -2

  • 381. 匿名 2024/03/17(日) 21:44:24 

    >>1
    問題があるトピです
    日本は信仰の自由があるのに
    それを否定しているかのように感じます

    宗教に入ってそうな人の見分け方

    +1

    -14

  • 399. 匿名 2024/03/17(日) 21:51:51 

    >>1
    近所に信仰宗教の大きい施設があって休日とか信者の出入りがすごいあるんだけど本当に普通に公園で遊んでたり幼稚園にいそうなママと子供が出てくるから普通に接しててもわからないと思う。

    +8

    -1

  • 411. 匿名 2024/03/17(日) 21:59:09 

    >>1
    わからないよね!こればっかりは。
    私もママ友に急に選挙前に公明党入れてって言われてびっくりしたわ
    お仲間みんなで投票行くんだって


    +24

    -0

  • 420. 匿名 2024/03/17(日) 22:01:12 

    >>1
    やたら人脈に恵まれてる人
    何で生計立ててるかわかんないけどいい生活できてる人

    某宗教は身びいきが凄くて、仲間同士で旨みある仕事まわし合ってる

    +44

    -0

  • 427. 匿名 2024/03/17(日) 22:03:27 

    >>1
    池田大作が死んだ時にガルで創価学会の信者の人が言ってたけど創価学会は宗教じゃないらしい。
    だから学会と名乗ってて神という存在を否定してるとか。なので人間革命らしい。
    宗教を問われたら無宗教って答えるって言ってた。

    +16

    -1

  • 439. 匿名 2024/03/17(日) 22:06:22 

    >>1
    ものすごーく善良そうな方には「そっち系かな?」と思ってしまう。

    +16

    -3

  • 462. 匿名 2024/03/17(日) 22:19:56 

    >>1
    傾倒しきって若干周りが見えてないくらいの人ならすぐ分かるけど、そういう人はごく一部で、ほとんどの場合は言われるまで分からないよ。

    後輩の同期には3人そーかがいたらしいんだけど、言われるまで分からなかったって驚いてた。わたしも先輩から言われるまで気がつかなかったし。

    +14

    -0

  • 478. 匿名 2024/03/17(日) 22:32:28 

    >>1
    もう気さくに話しかけてきて、すぐライン交換したがったりした時点で警戒しちゃう、強いて言えば数珠やバワーストーン付けてたら役満な感じ

    だって宗教やマルチでないにせよ、やたらにすぐ距離詰めたがる人ってやっぱり何らかの目的があるもん…、自分のお店宣伝したいとか、パパさんとかだと出会い目的だったり(自覚的に不倫相手探してるわけじゃなくとも女好きが一生治らないタイプとか)とにかくコミュニケーションに飢えてて依存的な人だったりとか…

    子供がある程度大きくなればまた話は別だけど、小さいうちは我が子の相手して日々の家事をやって夫と連携するためのコミュニケーションとって、ってだけで皆時間があっという間になくなっちゃう時期で、そこにスキマ時間があれば趣味や仕事のスキルアップしたい(んな時間は無い)って感じなのに、そこをぐいぐい家族外に向けてエネルギー使いまくってる人はやっぱりなんかしら下心か癖がある

    +24

    -2

  • 495. 匿名 2024/03/17(日) 22:40:17 

    >>1
    神社の鳥居くぐれるかくぐれないかでわかるのもあるよね?!
    私結婚を考えた彼氏がちょっと心配で知人に話してみたらこれ言われて、それなら伊勢神宮行ったし大丈夫だわーって安心した記憶
    1年付き合って初詣行きたがらなかったり、行ったとしても鳥居潜らなかったら怪しいかも

    +25

    -0

  • 512. 匿名 2024/03/17(日) 22:51:25 

    >>1
    宗教のロゴが入ったグッズを、お守りにってもらいました。その時はわかんなくてロゴを調べたら宗教でした…でも勧誘してくるわけでもないからそのまま付き合ってます。いい人なので

    +8

    -0

  • 519. 匿名 2024/03/17(日) 22:55:30 

    >>1
    しつこい。しぶとい。
    絶対に公明党には入れないどぅぇぇぇぇぇす!!!

    +34

    -0

  • 520. 匿名 2024/03/17(日) 22:56:04 

    >>1
    ガルちゃんに創価の信者けっこういるよ

    +18

    -0

  • 535. 匿名 2024/03/17(日) 23:05:00 

    >>1
    そう言えば昔子供が小さい時に公園でよく宗教の勧誘のおばさんに声を掛けられた。私にばかり声を掛けてきた
    今思うと旦那としょっちゅう揉めていて、別れるかどうかすごく悩んでいた時だった
    悩みが顔に現れていたんだね、その公園には行かなくなったが

    +14

    -0

  • 543. 匿名 2024/03/17(日) 23:09:59 

    >>1
    日本で一番会員の多い団体だと、子どもがらみで知り合ったお母さんにけっこうな数いた
    タイプはいろいろよ
    地味な人が多めだけど一概には言えないし
    図々しい、噂話が大好きでいろいろ聞き出そうとする、
    一か月でいいお金ははらわなくていいから聖教新聞とってと頼んでくる人もいたw(もちろん断った)
    白黒はっきりするまでできるだけ関わり合いにならないようにするしかない

    +26

    -0

  • 545. 匿名 2024/03/17(日) 23:11:09 

    >>1
    爛々としたなんか明るすぎるテンション

    +7

    -1

  • 556. 匿名 2024/03/17(日) 23:21:29 

    >>1
    よほど気心知れた仲じゃない限り、やたら家に呼びたがる人は·来たがる人どっちもちょっとね

    +15

    -0

  • 570. 匿名 2024/03/17(日) 23:34:39 

    >>1
    子育て支援とか読み聞かせの集まりはキケン

    +23

    -1

  • 606. 匿名 2024/03/18(月) 00:41:27 

    >>1
    話してる内容で分かるよ
    その宗教で使ってる言葉や単語、四字熟語が無意識に出てるから
    本人は無意識だと思う
    功徳を積むとか、因果応報、宿命何ちゃらとか…
    雰囲気でもわかるし、テレビ出てる人でも何となくわかる

    +31

    -2

  • 607. 匿名 2024/03/18(月) 00:41:58 

    >>1
    公明党(創価学会党)
    自民党(統一教会&上級国民党)
    維新の会(パソナ竹中平蔵党)

    一般庶民は絶対に投票しちゃいけない3大クソ政党

    +25

    -7

  • 635. 匿名 2024/03/18(月) 01:46:01 

    >>1
    下品でごめんだけど宗教とかの人もセックスしたりマック食べたりパチンコしたり浜崎あゆみをカラオケで歌ったりもするの??なんか未知の人すぎて全くわからん

    +8

    -1

  • 643. 匿名 2024/03/18(月) 01:58:13 

    >>1
    そもそも家に上がり合うような仲にならないよう気を付けてる

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2024/03/18(月) 02:13:06 

    >>1
    突然教えの?テープを道端で聞き出す人。誰も聞いてないのに大音量で流しながら歩いてる。

    +8

    -0

  • 659. 匿名 2024/03/18(月) 03:46:14 

    >>1
    本人が入ってるのは構わないが…

    ・何がきっかけだったか失念、幼少期友人(この子きっかけではない)と一緒に遊んでる最中子ども会のクリスマス会に参加したつもりが、子ども会ではなくお隣の国の宗教の会合だった
    親にこっぴどく叱られる

    ・同級生から「久本雅美がくるよ〜」と誘われついて行ったら数珠持ってナムナムして説教、お笑いライブはなかった
    勧誘はなかったから、まあ、まあ、、、

    ヤダよね

    +21

    -0

  • 662. 匿名 2024/03/18(月) 03:56:46 

    >>1
    本人が入ってるのは構わないが…

    ・何がきっかけだったか失念、幼少期友人(この子きっかけではない)と一緒に遊んでる最中子ども会のクリスマス会に参加したつもりが、子ども会ではなくお隣の国の宗教の会合だった
    親にこっぴどく叱られる

    ・同級生から「久本雅美がくるよ〜」と誘われついて行ったら数珠持ってナムナムして説教、お笑いライブはなかった
    勧誘はなかったから、まあ、まあ、、、

    ヤダよね

    +8

    -0

  • 669. 匿名 2024/03/18(月) 04:47:47 

    >>1
    まず自宅には行かないかな、私なら。自分も招き返さないとなーとか思うし、そうなった時に公園で知り合った人なんてキミ悪くてうちにあげんのヤダ笑

    +1

    -0

  • 681. 匿名 2024/03/18(月) 06:05:07 

    >>1
    宗教の人
    君が代 歌わない
    絶対 歌わない
    断固拒否

    +7

    -1

  • 684. 匿名 2024/03/18(月) 06:24:05 

    >>1
    そうかかな。
    うちの近所でも評判のボランティア精神のかけらもない人が世の為、他人の為みたいなこと言って立候補して当選してたな。とりあえず地区の掃除出てこいよって思う。

    +5

    -0

  • 689. 匿名 2024/03/18(月) 06:31:51 

    >>1
    自分さえ良ければいい人!
    宗教やってる人程このタイプ。というか、自分の欲が強すぎる人。

    +8

    -2

  • 703. 匿名 2024/03/18(月) 06:56:07 

    >>1
    身なりに気を使わなくなる

    +0

    -3

  • 720. 匿名 2024/03/18(月) 07:18:11 

    >>1
    マンションだと不特定多数の人の訪問があったり年齢層の違う人と親しそうに話してたり
    夜に出かけたりで見分けられるけど
    公園などで親しそうに話しかける人も要注意

    +8

    -0

  • 730. 匿名 2024/03/18(月) 07:29:55 

    >>1
    「近所の公園で仲良くなった」からして、ハメられたんだと思う。
    仲良くなったのではなくて、仲良くなるように持っていかれたのでは?
    公園で知り合った人とかと仲良くなるとか、やめたらいいと思う。
    ターゲットは勧誘に失敗したりして
    関係が壊れても自分の生活に支障のないどっちでもいい人

    +9

    -0

  • 749. 匿名 2024/03/18(月) 08:28:31 

    >>1
    町会のいろんなイベントに必ず参加してくる人。
    学会だった

    +16

    -0

  • 804. 匿名 2024/03/18(月) 09:50:25 

    >>1
    ・自治会役員
    ・児童委員
    ・民生委員

    近づくのはやめましょう

    +7

    -2

  • 809. 匿名 2024/03/18(月) 09:52:05 

    >>1
    小さい子供の母親は孤立しやすいからカモなんだよね

    +7

    -1

  • 823. 匿名 2024/03/18(月) 10:21:39 

    >>1

    あの人たちは悪気なく寄ってくるから仕方ないよ。
    主さんのように、やられた方の後味の悪さは半端ないのにね。

    +3

    -0

  • 849. 匿名 2024/03/18(月) 11:17:02 

    >>1
    悪口を言わない…かな

    +1

    -4

  • 874. 匿名 2024/03/18(月) 11:52:23 

    >>1
    難しい
    大学時代、宗教とはなんの関係もなかった友達が、久しぶりに会ったら、新興宗教にハマってた
    別にそんなに雰囲気は変わってない

    +6

    -0

  • 945. 匿名 2024/03/18(月) 13:27:27 

    >>1
    私、会社の先輩にいたわ
    同じく、投票一緒にいこいこ!言われたわ
    あー、じゃあ休みが合えば〜とかのらりくらりかわした
    (シフト制の職場だったのと、その先輩ともシフト合わなかったし、当日も休みじゃなかった)

    +3

    -0

  • 964. 匿名 2024/03/18(月) 13:47:04 

    >>1
    騙されたんだよ

    +1

    -1

  • 971. 匿名 2024/03/18(月) 13:53:33 

    >>1
    世界平和とか普通の会話で入れ込んでくるやつ100%カルトだと思ってる。

    +6

    -0

  • 977. 匿名 2024/03/18(月) 13:58:45 

    >>1

    ロングスカートの人を見ると、宗教?って思っちゃいます。
    以前私がいた所もそういう人多かったので

    +1

    -2

  • 987. 匿名 2024/03/18(月) 14:10:08 

    >>1
    触らぬ神に祟りなし
    って言うようにむやみやたらに素性のわからない人と仲良くなるのをやめるべき
    いい勉強にったのでは?
    私も似たようなことあった
    海外の旅先で知り合った日本人女性、
    旅先ではとてもお世話になった。
    たまたま住居の近くで店員やってたから店にも行くようになって家に招待されて、菓子折りまで持っていったらマルチ商法の勧誘だった。
    家の電化製品までア〇ウェイだった。
    でもその人にとっては悪気なさそうだった。
    そこだよね宗教も同じで本人はむしろ悪気ない
    でもこれで縁が切れてもいいやって人を勧誘してる

    +6

    -0

  • 1023. 匿名 2024/03/18(月) 14:38:30 

    >>1

    「今度、ミニコンサートがあるので来ない?」
    とか
    「今度、絵画のミニ展覧会あるので来ない?」
    とか
    「今度、ちょっとした集まりがあるので来ない?皆さん良い人ばかりだし「癒される」よ。私はその会でとても元気を貰えたのよ。県外からも来られる方いるし」

    などなどのお誘いがある。

    +15

    -0

  • 1037. 匿名 2024/03/18(月) 14:55:25 

    >>1
    中年独身女。幸薄いし髪も薄い。すべてが神たより。
    ソースはうちの会社のお局さま。

    +2

    -0

  • 1061. 匿名 2024/03/18(月) 15:20:22 

    >>1
    うまく説明出来ないけど何度か似たような経験があると目の感じに何か共通点があるような気がしてきて、この目はもしや…と警戒出来るようになります。外れた場合は申し訳ない気持ちになりますが当たる場合もあります。

    +13

    -0

  • 1095. 匿名 2024/03/18(月) 15:50:16 

    >>1
    何でもない時でも目がうっとりとしていて、かつ爛々としていたら「あっ…」って思っていいかも
    他は【お酒を飲まない】とか【鳥居くぐらない】とかあるらしいけどそれだけで判断できないし、難しいよね…
    どこか地に足がついてない、ハーブの講習会参加してるオーガニック大好きな友達に「次の選挙なんだけど良かったら○○に投票してくれない?」って言われた時ショックだったなぁ…
    中学の時からの付き合いだったけど成人してから何か変になっていってた
    ちなみに結婚するまで純潔を貫く、ともその子は言ってたな~…
    お洒落なカフェやケーキ屋をよく知ってる、選挙が絡まなかったら凄く良い子だったけど今はもうお付き合いは無いです…😢

    +5

    -0

  • 1097. 匿名 2024/03/18(月) 15:52:54 

    >>1
    >>5
    そもそも見分ける必要ないと思う。
    呼ばれて行ったら選挙集会でドン引きしたって普通に仲良しのママに言いふらして、何かの機会に本人にもそう言えば良い。
    遊びに誘われたと思ったら活動(宗教、選挙、ネットワークビジネス)だったのは、嫌われる可能性があることを理解してでも輪を広げたいか、相手が自分を下に見てるから。

    +15

    -0

  • 1101. 匿名 2024/03/18(月) 16:02:08 

    >>1
    独特の雰囲気を放ってる。暗い、自信なさげなのに自己主張は激しい、幸せそうではない、など、、

    +8

    -2

  • 1131. 匿名 2024/03/18(月) 16:34:26 

    >>1
    そういう人はなんか目がイッちゃってたり、コミュ力に難がある
    喋りが苦手なコミュ障じゃなくて
    思い込み強いコミュ障っていうか。なんかズレてる。会話レベルを合わせてあげないほうがいい

    +4

    -0

  • 1140. 匿名 2024/03/18(月) 16:47:07 

    >>1
    創価学会ですね
    打ち明けられてはじめてわかるんです
    その非常識さに

    +6

    -1

  • 1145. 匿名 2024/03/18(月) 16:52:02 

    >>1
    咳払いや髪触ったりして、仲間に合図とターゲットに嫌がらせしてる。
    あと、糖質って騒ぐ人はたいがい某集団。
    情報通で特定の人を悪く言う人(集団)も可能性高い。
    何故か良いポジションに抜擢される部下とその上司は宗教で繋がってる可能性あり。

    不自然に評価が低い人は、某集団のターゲットになってる可能性あり。

    単に仲が良いと思ってる集団は宗教の繋がりかもしれないので気を付けて下さいね。

    +10

    -0

  • 1163. 匿名 2024/03/18(月) 17:19:50 

    >>1

    私の友達は創価学会の人と結婚したけど子供も授かって幸せだと言ってた。
    義理のお母さんも創価らしいが家建てる時もお金出してくれて良い人だって言ってた。
    私が相手が創価だと知ったら別れるけどね。

    +6

    -0

  • 1168. 匿名 2024/03/18(月) 17:25:07 

    >>1
    基本的に人当たりがいい人は怪しい
    知り合った人全員いい人だなあと思ったら宗教か共産党
    大人になってからね

    +4

    -0

  • 1184. 匿名 2024/03/18(月) 17:42:12 

    >>1
    人がいいのは宗教やってる人多いよ
    人がいいから宗教やるのかもしれない
    根が素直だからすぐ染まる
    距離をおこう
    その人が悪いんじゃなくてカルト宗教のトップが悪いのだ

    +4

    -0

  • 1189. 匿名 2024/03/18(月) 17:46:56 

    >>1

    なんでどういう集会か伝えず誘うんだろうね。
    やましい気持ちがあるから言わないんだろうね。

    +9

    -0

  • 1229. 匿名 2024/03/18(月) 18:40:01 

    >>1
    「うちは神道なんで…」って周りに宣言してあるから誰も勧誘に来ない。来てもそれで押し通してる。
    ………いつも初詣や夏祭りに行く市内で一番でかい大社のことなんだけどね(笑)

    +5

    -0

  • 1243. 匿名 2024/03/18(月) 18:53:57 

    >>1
    根がネガティブな人多くない?
    僕なんて‥どうせ‥みたいな。
    自己肯定感クラッシュさせた上で受け入れて洗脳、骨抜きにでもしてるの?

    +5

    -0

  • 1287. 匿名 2024/03/18(月) 19:15:31 

    >>1
    似たような年頃の子供たちも沢山来て楽しいよーなどと、複数人いることは匂わせつつ、こちらが興味ありそうなことをチラつかせて誘ってくる

    +4

    -0

  • 1294. 匿名 2024/03/18(月) 19:21:09 

    >>1
    宗教嫌いならクリスマスするなよw
    葬式も結婚式も人前式でな
    初詣も行かないよね?もちろんw

    +0

    -3

  • 1301. 匿名 2024/03/18(月) 19:28:20 

    >>1
    勧誘されてないならいいんじゃない?
    お友達でさ。

    +0

    -4

  • 1353. 匿名 2024/03/18(月) 20:06:37 

    >>1
    やたらと家に招待したがる人は警戒してる

    あと昔付き合ってた男の母親が占いにハマってたり、さりげなくマルチの化粧品売り付けようとしてくるような人だったけど、案の定宗教にも入ってたからこれらは何か共通する所があるのかも?と思ってそれ系は警戒してる

    +1

    -0

  • 1379. 匿名 2024/03/18(月) 20:47:07 

    >>1
    宗教嫌いならクリスマスするなよw
    葬式も結婚式も人前式でな
    初詣も行かないよね?もちろんw

    +1

    -2

  • 1391. 匿名 2024/03/18(月) 21:22:01 

    >>1
    こればかりは発言とかで聞かないとわからないよ
    私の友達も某党に関する事を言ってきて知ったって感じ
    繫がりは無いだろうけど二人居た
    そういうふうには見えない子たちだったから「あら〜…」って感じよ

    +1

    -0

  • 1446. 匿名 2024/03/19(火) 07:09:20 

    >>1
    一般参賀に行く人
    天皇崇拝=愛国心だと思ってる人
    反対したらトチ狂って反日の外国人だとレッテルを貼ってくる
    とても危険な思想だと思う

    +1

    -2

  • 1521. 匿名 2024/03/20(水) 11:41:56 

    >>1
    はじめの方はきちんと議論されていたのにトピ落ちした後はいつも通り
    話が通じない天皇教信者の魔窟


    女性皇籍保持案に異論出ず 自民、典範改正視野に協議
    女性皇籍保持案に異論出ず 自民、典範改正視野に協議girlschannel.net

    女性皇籍保持案に異論出ず 自民、典範改正視野に協議 自民党は18日、総裁直轄の「安定的な皇位継承の確保に関する懇談会」(会長・麻生太郎副総裁)を開いた。昨年11月以来、2回目の会合。皇族確保策として女性皇族が婚姻後も皇族の身分を保持する案について議論し...

    +1

    -3

  • 1568. 匿名 2024/03/30(土) 10:43:59 

    >>1
    歌手やタレントの推しが多いけれど好みの一貫性がない人

    選挙でこの候補へ入れて。というお願いを聞いて納得。

    芸能人への応援ノルマもあるの。と驚いた思い出。

    +0

    -0

関連キーワード