ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2024/03/15(金) 23:12:21 

    親に冷たい人っていずれ彼女や妻にも冷たくならない?

    +416

    -27

  • 34. 匿名 2024/03/15(金) 23:15:31 

    >>6
    なんか冷たい理由があるのだろうか…と勘繰ってしまう

    +67

    -4

  • 35. 匿名 2024/03/15(金) 23:15:40 

    >>6
    なると思う
    自分の元から離れていかないって思ったら冷たくされそう

    +83

    -7

  • 39. 匿名 2024/03/15(金) 23:16:05 

    >>6
    むしろ親よりも更に冷たそう

    +80

    -4

  • 40. 匿名 2024/03/15(金) 23:16:06 

    >>6
    毒親の場合は?

    +41

    -6

  • 59. 匿名 2024/03/15(金) 23:19:03 

    >>6
    なった
    離婚した
    結婚前、親への態度を初めて見て嫌な予感がしたあの時別れてたら良かったと思う

    +57

    -2

  • 60. 匿名 2024/03/15(金) 23:19:14 

    >>6
    かなりの確率でなると思う
    自分が1番な人なんだもの

    +53

    -6

  • 65. 匿名 2024/03/15(金) 23:20:57 

    >>6
    なる
    親に冷たい男は避けるべし(余程毒親とかでなければ)

    +64

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/15(金) 23:22:23 

    >>6
    釣った魚に餌やらないタイプ

    +2

    -3

  • 68. 匿名 2024/03/15(金) 23:23:03 

    >>6
    かと言って自分より母親に優しくても嫉妬するんでしょ?本当女って面倒くさいよね

    +14

    -12

  • 70. 匿名 2024/03/15(金) 23:24:37 

    >>6
    毒親だから避けてるっていう場合もあるんじゃない?

    +52

    -1

  • 74. 匿名 2024/03/15(金) 23:32:03 

    >>6
    うちの夫は毒親と関わりたくないから連絡一切無視だし帰省もしないよ
    弟ばかりかわいがり、乳児期から祖父母にあずけられ、たまに会えば貶されて育ち口答えすれば
    誰のお金で生活できてるんだと言われてきたみたい
    結婚当初はなるべく仲裁しながら帰省したりもしてたけど、義母は思った事を全て口に出すし病的に空気読めない人だから私も関わりたくなくなって間に入って色々気を使うのをやめた
    夫をそこまでさせた親が悪いと思う

    +59

    -3

  • 83. 匿名 2024/03/15(金) 23:37:06 

    >>6
    それを言ったらマザコンも嫁に冷たいよ。
    嫁よりママだから。

    +42

    -2

  • 104. 匿名 2024/03/16(土) 00:11:57 

    >>6
    マザコンと付き合ったことあるけれども、確かに嫌だった
    でも友達の子供の母親に対する態度や祖父に対する態度見ていたら辛くなった
    私はマザコンの方がマシ

    +14

    -1

  • 105. 匿名 2024/03/16(土) 00:14:05 

    >>6
    人による
    あたいの場合は親があたいを捨てたのが理由

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/16(土) 00:15:34 

    >>6
    うちの父(生きてれば70才)は、父親を早くに亡くしてその後大黒柱として母と幼い妹弟を養ってたんだけど、22歳で出来婚してさっさと家出た。父が家を出て行った後、祖母とまだ子どもの叔父・叔母はどうやって生活してたんだろう…。時代だから祖母もしっかりした給料得られる仕事はしてなかったみたいなんだよね。

    まあそういう男が結婚しても、夫として父親としてもやっぱり無責任でした。最後は女作って、専業主婦の母と学生の私を捨てて家を出て行きました。

    +3

    -2

  • 107. 匿名 2024/03/16(土) 00:17:12 

    >>6
    よく聞くよね
    でもうちは違う
    親は大事だとは言うけど構ってが酷くて旦那は冷たく遇らう人だった
    まあ防衛の為でもあるかな

    結婚20の年目だけど愛妻家だと感じるよ

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2024/03/16(土) 01:02:22 

    >>6
    私の夫がそうなんだけど、家族としての「情」が欠落してると思う。親からの愛情が薄い環境で育ったので、子供に対する情も薄い。妻への情よりも子への情が薄いのは正直、辛い。結婚前は自立していて良い、と思ったんだけれども。親子関係良好が一番だと思う。マザコンはまた極端だけれど。

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/16(土) 01:20:44 

    >>6
    母親に対する態度=将来の妻への態度って言うよね
    母親って一番身近な女性だから、女性観の形成にかなり関わってると思う

    +10

    -3

  • 141. 匿名 2024/03/16(土) 02:02:27 

    >>6
    それパートのおばちゃんが言ってた

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/16(土) 03:22:58 

    >>6
    理由があっての事ならそうでもないよ。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/17(日) 10:31:07 

    >>6
    私の旦那、母親いや両親の事があまり好きじゃなくて帰省なんか20年ぐらいしてないし、連絡来てもあまり返さないけど、私の事はとにかく良く考えてくれる人だよ。深い優しさがあるよ

    +0

    -0

関連キーワード