ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2024/03/15(金) 11:12:57 

    稚内出身だけど、札幌や函館のことを聞かれてもわからないことばかりだよ

    +437

    -2

  • 21. 匿名 2024/03/15(金) 11:15:38 

    >>3
    管内でひとつの県くらいの感覚だよね
    北海道内でもそこどこ?どこの近く?ってなるところいっぱいある
    行ったことない市町村の方が圧倒的に多いし

    +150

    -2

  • 33. 匿名 2024/03/15(金) 11:17:44 

    >>3
    わっかんないよね…

    +99

    -3

  • 63. 匿名 2024/03/15(金) 11:27:15 

    >>3
    札幌の友達が稚内より東京のほうが行き来しやすいって言ってたな…

    +95

    -1

  • 97. 匿名 2024/03/15(金) 11:42:33 

    >>3
    道南出身だけど別の国くらいの感覚だよね

    +22

    -1

  • 258. 匿名 2024/03/15(金) 23:24:20 

    >>3
    道央だけど、札幌より東側に行くことってほぼない

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2024/03/16(土) 01:06:24 

    >>3
    お!私も稚内だよ!
    札幌3回しか行ったことない笑

    +11

    -0

  • 280. 匿名 2024/03/16(土) 01:56:53 

    >>3
    距離的にはガンダーラだよね。

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2024/03/16(土) 02:06:10 

    >>3
    函館行くの本当に大変。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2024/03/16(土) 06:36:23 

    >>3
    札幌在住だけど稚内は一回しか行った事無い
    なんなら北見や網走も一回しか無いし襟裳や根室なんて行った事すら無い
    特に根室は釧路まで行くのも疲れるのにそこから更に100キロは先だよ
    心折れる

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2024/03/16(土) 07:00:57 

    >>3
    本州の人に道内のこと聞かれてもそもそも広すぎて知らないこと多いんだよね
    北海道のデカさをわかってない人に「道民なのになんで知らないの」って反応されるのうんざりだわ

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2024/03/16(土) 07:35:37 

    >>3
    私も稚内!ガルに同郷の人がいて嬉しい!

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2024/03/16(土) 07:37:55 

    >>3
    稚内に来月帰るけどまだローソン混んでますか?

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2024/03/16(土) 23:50:01 

    >>3
    稚内民ガル子多くてうれしい!

    +3

    -0