ガールズちゃんねる
  • 190. 匿名 2024/03/13(水) 22:29:19 

    >>68
    よその人間コントロールしようとすることがすでにおこがましいことなのに、子の配偶者だから子以下の扱いで自分たちの思い通りにしようとするから反発される。
    とにかくストレス溜めてまでうまくいく必要はない。軋轢あっても自分の意見を通す気概で当たる必要がある関係。

    +77

    -0

  • 411. 匿名 2024/03/14(木) 10:21:42 

    >>190
    すごく同意
    義母ってこちらをコントロールしようとしてくるね

    うちは出産後の里帰りの期間、お宮参り、七五三、子ども関係の行事、いろいろ干渉されたけど、受験に口を出された時点で限界が近づき、成人式の事まで口を出されたのでもう無理ってなった

    別に義母と揉めるつもりはないけど親しくしようとも思わない
    昔はこちらから電話をかけたり、義実家に行ったら一生懸命喋ったりしてたけど(夫が無言だから)、そういうのはもう止めた

    +22

    -0

関連キーワード