ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2024/03/12(火) 22:32:32 

    歯科医院だけどわかる
    ジョブメドレー使ってるけどバックレする人もいるから採用は慎重になるわ

    +109

    -2

  • 30. 匿名 2024/03/12(火) 22:42:12 

    >>5
    歯科医院にジョブメドレーから応募したら面接の時にまあまあ難しい筆記試験受けさせられて結果落とされたw
    その後友達がそこに採用されてたから、「あの筆記試験できたの?すごいね!」って言ったらそんなの受けてないと。
    その子はハローワークから応募したから無かったみたいで、ジョブメドレーからの応募の子は選りすぐるために筆記試験受けさせてたみたいです。
    色々採用する側も考えてるんですね。

    +113

    -1

  • 40. 匿名 2024/03/12(火) 22:46:53 

    >>5
    ジョブメドレーって他と比べて手数料安くない?
    タイミーとかで来てもらって、ここなら良さそうからの採用が最近は良いと思う。お互い何か違うが回避できる。

    +3

    -8

  • 76. 匿名 2024/03/12(火) 23:26:13 

    >>5
    ①人材派遣会社はすぐ来てもらえて、不要だと思ったら契約更新しなければいいから便利。
    ②紹介会社は給料は給料の30%を紹介料として取られるから、よほど良い人じゃない限り使いたくない。
    ③ハローワークは1円もかからないのが魅力。何度も足を運んで相談するのがミソ。
    ④ジョブメドレーは使いやすいし、1番応募が来る。気軽な分、ぶっちぎる人も多い。

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/12(火) 23:50:30 

    >>5
    歯科衛生士です。
    歯医者ってめちゃくちゃたくさんあるから、働く側が選ぶ権利が強い気がします。
    変な人は来てほしくないけど、でも求人出して応募してきてくれたらほぼ採用ですよね。

    +3

    -2