ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/03/12(火) 22:29:48 

    「おかしいでしょ」入社10日後に退職、手数料は34万円…人材紹介のトラブルに悩む現場(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    「おかしいでしょ」入社10日後に退職、手数料は34万円…人材紹介のトラブルに悩む現場(西日本新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     「人材紹介会社から保育士を紹介されて雇ったら、10日で辞めたのに手数料を34万円請求された」-。


    放課後デイは、学校の授業後や長期休暇に障害児を預かり、支援や訓練をする。この事業所は昨年4月、保育士1人を採用した。
    ところが入社10日後に退職。手数料は契約上、この保育士の年収の25%で、短期で辞めると在籍期間に応じて減額となる。計算の結果が約34万円。「すぐ辞めたのに、おかしいでしょ」。代表の男性(51)は語気を強める。

    保育と介護、医療分野は、運営が公的な資金に支えられている。介護報酬と診療報酬の原資は税や保険料が含まれ、保育も公費補助がある。「公的なお金が、すぐに辞めた職員の手数料に回ることになる。それはどうなのか」。二つの事業所から相談を受けた社会保険労務士は首をひねる。

    一方、現場は人手不足で、紹介事業なしに回らないのも事実だ。厚生労働省の集計では、紹介による就職は2017年度の約64万人が、21年度は約70万人に増えた。1人当たりの平均手数料は保育分野が53万円、介護分野42万円、医師は99万円に上るものの、利用する事業所は多い。

    その理由を、福岡県の介護施設の男性は「ハローワークに求人を出しても応募はほぼないから」と明かす。職員が足りないと現場は疲弊し、決められた人数を割れば行政処分となる。「ハローワークを通して雇えば1円もかからないけど、人材紹介は急な退職時に頼りになる。悩ましい」

    +53

    -2

  • 2. 匿名 2024/03/12(火) 22:30:51 

    >>1
    そう言って笑ってよ

    +15

    -17

  • 8. 匿名 2024/03/12(火) 22:33:18 

    >>1
    Indeedとかも出すのは無料でも採用すると高額のマージンが発生するんだね

    タウンワークは出すのが高いしどっちがいいんだろうね

    +74

    -3

  • 104. 匿名 2024/03/13(水) 07:30:51 

    >>1
    元職場(ブラック)は、面接した人に、紹介会社を通さずに連絡してと言い、直接採用してたらしい。

    いくら紹介料高いとは言え、利用しといてそれはどうなのって話だよね。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/13(水) 09:21:31 

    >>1
    契約する時にしっかり確認しないと。
    短期で辞めても応募者には請求しない会社が殆どだから、かなり悪質な会社な気がする。

    +0

    -0