ガールズちゃんねる
  • 401. 匿名 2024/03/12(火) 08:39:44 

    >>388
    地方の子は実家から通える大学いけばいいのにね
    そうすれば大学通いながらバイトして奨学金にあてられる

    +6

    -6

  • 407. 匿名 2024/03/12(火) 08:42:28 

    >>401
    地方卒=地方就職になるから無理でしょ
    仕事も大してないし
    それに地方は地域によっては大学数校しかなかったりするし学部も限定的なんだよね

    +8

    -1

  • 426. 匿名 2024/03/12(火) 08:53:06 

    >>401
    地方の子は実家から通える大学があまりないから。うちは片道2時間以内だと偏差値すごい位低くて学部が少ない大学1つしかないよ。普通~進学校の子供達は国公立大 私立大 専門学校 どれを選んでも一人暮らししている

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2024/03/12(火) 09:07:02 

    >>401
    最近晒されてた「奨学金返さない大学卒業生ランキング」見た?
    九州の私大メチャ多い。
    九州には「名門私大」みたいなのが無いの。
    山が多くて鉄道や道路も豪雨で止まることがあるから、遠距離で通学するのは危険。
    だから大学の近くに住んでる子以外はほぼ下宿。
    そもそも大学が遠いような土地に若い子がバイトするコンビニや飲食店は少ない。
    だから受かるレベルの大学が近所に無い子は関東や関西を目指す。
    1980年代ごろは地方の子は東京の大学にいかせるよりアメリカに留学させた方がコスパいいと言われてた。実際そうだった。
    東京の会社は自宅から通学してる女子しか採用しなかったからね。

    +5

    -1