ガールズちゃんねる
  • 395. 匿名 2024/03/12(火) 08:37:04 

    >>385
    結納金でも返済したよ。
    結納のお返しはいりません、と言われたし結婚式やハネムーン新生活にかかる費用も一切出さなくていいと夫と義両親に言われた。
    自分が出したのは、結婚式の余興してくれた友達と受付してくれた友達への謝礼と、友達や職場の上司のお車代くらい。

    +4

    -12

  • 400. 匿名 2024/03/12(火) 08:39:25 

    >>395
    横だけど
    それらを全て旦那側に肩代わりさせて
    専業できるあなたの感覚がすごいね

    +14

    -2

  • 408. 匿名 2024/03/12(火) 08:42:30 

    >>395
    それはラッキーだね
    金持ちの息子に容姿と人柄込み気に入られたからよ
    それと、あなたの両親が驚くほど貧しいわけじゃないからかも
    常識の範囲内

    +6

    -2

  • 428. 匿名 2024/03/12(火) 08:54:12 

    >>395
    婚家に対して惨めな気持ちにならない?
    お金で買われた嫁みたいな

    +8

    -7

  • 499. 匿名 2024/03/12(火) 09:25:50 

    >>395
    脱税じゃんw

    結納は婚姻費用で社会通念上お祝い金に当たるから贈与税かからないだけで、それを奨学金返済の目的と分かった上で贈与してるなら、それは婚姻費用ではなく贈与だよ。奨学金全額なら暦年贈与の枠超えてるだろうし。
    自称創業家系なのに、がっつり脱税告白する嫁を貰うの、本当だったらただただ……って感じ。

    +7

    -2