ガールズちゃんねる

失恋をしたことがない

184コメント2024/04/01(月) 09:29

  • 1. 匿名 2024/03/10(日) 17:37:30 

    今までの人生を振り返ると、失恋というものをしたことがありません。

    モテていたとかそういう訳ではなく、学生時代片思いしていた人は自分から気持ちが冷めてしまったり、お付き合いした人には自分から別れを告げた事しかないとかそういう感じです。
    友人に話すと、なんか薄っぺらい経験しかしてないんだねと言われました…

    同じような方いますか?

    +89

    -42

  • 8. 匿名 2024/03/10(日) 17:38:54 

    >>1ですな
    >友人に話すと、なんか薄っぺらい経験しかしてないんだねと言われました…

    +30

    -7

  • 10. 匿名 2024/03/10(日) 17:39:11 

    >>1
    だからなに?
    失恋しなくてすんでるなら、喜べばいいやん

    +126

    -9

  • 18. 匿名 2024/03/10(日) 17:40:52 

    >>1
    友人辛辣でワロタ

    +17

    -6

  • 19. 匿名 2024/03/10(日) 17:40:55 

    >>1
    高飛車系かな?

    +3

    -6

  • 20. 匿名 2024/03/10(日) 17:40:59 

    >>1
    自慢げに話すから「薄っぺらい」って反撃されただけだよ。
    あなたにとっては事実だしってかんじだろうけど、失恋ってプラスなことじゃないんだから、失恋したことある人の前で失恋したことない宣言は、どう受け取ってもプラスにはならないから

    +41

    -16

  • 21. 匿名 2024/03/10(日) 17:41:39 

    >>1
    なんでそれが薄っぺらいんだろうね?
    その友達の言うことは意味不明

    +23

    -24

  • 22. 匿名 2024/03/10(日) 17:41:53 

    >>1
    それは失恋をしたことがないんじゃなくて
    本当の恋愛をしたことがないんだよ

    +64

    -22

  • 26. 匿名 2024/03/10(日) 17:42:17 

    >>1
    片思いで振られたことはない。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/10(日) 17:43:44 

    >>1
    32で初の失恋経験でした。こんなにも苦しいものなのか!と、、、
    自分は今まで人の痛みを分からない奴だったんだと思ったよ。出来ることなら若いうちに経験してきたかった。
    でも失恋したことないあなたが薄っぺらいとは思わないけど。しなくて良い人生ならそれで良いと思う

    +52

    -1

  • 37. 匿名 2024/03/10(日) 17:44:27 

    >>1
    私誰かに「キモい」と言われたことも、容姿でいじめられたことない。でも別に可愛い訳でなくただたまたまそういう人が周りにいなかっただけなんだよね。
    っていじめられた人や容姿コンプレックスの前の人で話したら、相手が嫌みかな?と受けとるのと同じで、
    その痛みを味わった人の前で 失恋したことない自慢なんてしたらそら嫌み言われるよ。

    +31

    -6

  • 38. 匿名 2024/03/10(日) 17:44:27 

    >>1むしろそんなに男性と接する機会がないのかなと

    +3

    -2

  • 39. 匿名 2024/03/10(日) 17:44:35 

    >>1
    >なんか薄っぺらい経験しかしてないんだねと
    ひぇえ
    話し方とか伝え方でなんとなくイラッとされたんだと思う、、

    私も、自分から告白したことは無いし、失恋は半分くらいはしたことあるけど(付き合っていた人と一度別れたけど結局復縁して結婚した)完全な失恋は無いっちゃないけど、そういうのわざわざ『失恋したことない』て抜き出して話したりはしない方が良いのかな?と思った

    なんでそういう話になったかの流れによるよね

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2024/03/10(日) 17:45:01 

    >>1
    私もないよ!
    全然モテないし淡白で、2人しか付き合わずに結婚した。(1人は色々無理でこっちから縁切った)

    でも仕事は十分したし、結婚子育も一通りやって親族や親友と仲も良いし、今更失恋してみたいとは思わないな。

    片思いのキュンキュンとか、制服デートとかは憧れるけど、今更ねえ。

    +19

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/10(日) 17:45:08 

    >>1
    本当に好きになったことがないのかね

    +3

    -8

  • 48. 匿名 2024/03/10(日) 17:47:12 

    >>1
    友達に話したら薄っぺらいと言われたとしたなら、あなたは悪きなくてもシチュエーション的に相手にとっては嫌みに聞こえたのではないでしょうか?

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2024/03/10(日) 17:50:34 

    >>1
    あんなに辛い思いはしないに超したことはない、とは思う。 人生経験の一つとプラスに考えられればいいけど、そう思えるまでが辛すぎるよね、心が粉々になるから。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/10(日) 17:51:35 

    >>1
    何でわざわざそんな話したの?

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2024/03/10(日) 17:58:47 

    >>1
    こういうのって男子が書いたのかなって想像してしまう

    +0

    -2

  • 73. 匿名 2024/03/10(日) 18:04:22 

    >>1
    >学生時代片思いしていた人は自分から気持ちが冷めてしまったり


    恋を失う、
    その時点で失恋です。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/10(日) 18:08:11 

    >>1
    同じ感じ
    恋愛の深い悲しみとか経験してないよねとか言われたことあるけどそれは自覚してる
    でもだからといってどうかしようとも特に思ってない

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/10(日) 18:10:33 

    >>1
    片思いで気持ちが冷めたにしろ両思いになってないなら失恋じゃないの?
    相手からは好かれてないんだよね?

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/10(日) 18:15:55 

    >>1
    片思いが冷めるのは普通にあるやろ
    別れを告げる事も、フラれた事が無いのではなくて主に都合が良かったタイミングで別れたり冷めたり出来てるだけだと思うが
    運いいじゃん的な

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/10(日) 18:21:45 

    >>1
    私も同じです
    おつきあいしても、相手が私を嫌になるより先に私が相手を嫌いになるので振ってばかりです
    振るのも結構エネルギーいるから薄っぺらいとは思わないけどな

    +1

    -2

  • 106. 匿名 2024/03/10(日) 18:45:31 

    >>1

    片思いの人には告白してない
    振られた事あるけど自分から振られるように持っていった。
    だから失恋の痛みが分からない。
    付き合うと長いので、もっと若い時、恋愛しとけば良かったと思う

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/10(日) 18:46:53 

    >>1
    はっきり振られたことはないけど、
    好きになった人にバレンタインにチョコ渡して良かったらLINEください的なメッセージカードも添えたら、向こうから食事に誘ってくれて嬉しくて嬉しくて、デートも毎週してた人が既婚者だと知って身を引いたことある。20歳の頃。それって失恋だよね。私の恋は叶わなかったわけだし。
    普通に振られるよりずっと傷付いた。
    まっすぐ「こういうところが嫌い」「他に大切な人がいるんだ」って言われるよりずっと、
    『こいつなら遊びでいいや』って思われながら、私はそれに気づかずに本気で大切だとか愛おしいとか思ってたわけだから、惨めな気持ちにもなった。
    自分ってバカだなー、綺麗にアイロンかけられたようなシャツ着てる時点で気付けよとか、しばらく自己否定もした。

    それを機に、好きな人ができても、向こうから私にアプローチ的なことしてくれる人が現れても、
    「既婚者かもしれない」「どうせ私のことだから、また遊びとして軽く扱われて終わるだけかも」と疑って疑って疑いまくってしまって、
    『いや、よく考えたらこの人のことは好きじゃない』『この優しさはあくまでも先輩としてのものだわ』『またまた、どうせ私以外の人にも同じようにソワソワしながらデート誘ってるんでしょ?そうしたら女性の心が動くとわかってて。』って、
    必ず相手も自分も本気じゃないという方向に気持ちを持っていってしまってる。

    みたいな経験とか、他にもあるけどそんな失恋経験してると恋もできなくなって結婚もできなくなるから、こんな辛い経験しないに越したことないよ。

    好きな人から好かれて、相手から嫌われることもなくあそばれることもないなんて、
    浅いとか思わないし魅力的な証拠だし自信持っていいと思う。
    私もそろそろそこに辿り着きたい。モテなくたっていいから、1人だけ、心許せる、心から信用できる人が欲しい

    +8

    -2

  • 113. 匿名 2024/03/10(日) 18:55:45 

    >>1
    ちょっと違いますが、私もよくよく考えると失恋てした事無いなぁと思います。

    だから薄っぺらいなぁと自分でも思ってます。

    今まで片思いした人には果敢にチャレンジすれば良かったし
    付き合ってた人とはぶつかり合う事も少なく、なんかスッと引いてしまって別れたり。

    一生懸命直向きに恋愛したなぁと思えた経験は、主人だけです。
    主人一人だけなので、それ以外は薄っぺらい経験にしてしまったなぁと感じてます。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/10(日) 19:07:31 

    >>1
    自分からの別れでも恋愛が終わることを失恋と言うんだよ

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/10(日) 19:13:47 

    >>1
    私もないや
    というか、すごい好き!ってなったことも1回しかない
    その人とは3年付き合ったけど、結婚できない理由があったから別れてもらった
    失恋に近いような感情だったけど、自分から言ってるからちょっと違うかな

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/10(日) 19:20:47 

    >>1
    主さん趣味とかあるの?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/10(日) 20:06:01 

    >>1

    本当に振られた経験がない『だけで』薄っぺらいと言われたのかな?

    実は友人の言葉には含みがありそうだけど。

    恋愛のジャンルに限らず、何かに対して一発でうまく行き続けたり、失敗知らずの人って相手に対して無神経な言葉を投げかけてくるケースが多い。

    私も今まで就職試験で1回も落ちたことがない人とか、運動神経が良くてスポーツができない人の気持ちが分からない人とか、初めて付き合った彼氏とすぐに結婚が決まった人…とかから無神経な言葉をかけられた経験がある。

    (なんで一発で上手くいかないの?普通なら一発で上手く行くのに〜、みたいな)

    人間って、『自分が苦労した経験がないことについて』、相手の苦労や心の痛みが分からない傾向にあると思う。

    だから就職がラクだった時代の人は氷河期世代を『資格さえ取れば就職できたはず〜』とか、自分の時代の常識にあてはめて批判してたりするよね。

    ※実際、氷河期世代の競争は異常だから、資格があれば確実に就職できたとか、そんな時代ではない

    ちなみに私の母親は、高卒すぐに就職した銀行で人生初の彼氏(私の父親)と付き合って→デキ婚でもなくスムーズに交際1年で結婚して→結婚後も半年で妊娠→2年後も順調に妊娠

    みたいな人生なんだよね。

    『こうだから』、うちの母は一人目の彼氏と結婚しなかった人のことをバカにしたり(普通は選ばれるのに…wみたいな)、そういう無神経さがある。

    違ったら申し訳ないけど、もし主も無意識に無神経な発言をしていたら、振られた経験がないどうこうは関係なく、友人は無神経さに気付かせるために応戦してくると思う。

    もしかしたら、そういう流れで『薄っぺらい』と言ってきた可能性もあるかも。憶測だけど

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2024/03/10(日) 20:09:02 

    >>1
    失恋って「恋する相手への気持ちが成就しないこと。」だよ
    両思いになってない人への気持ちが冷めるのは当然で、それがまさに失恋なんだと思うけど

    別れを告げたことがない、は薄っぺらいとは思わないけど、付き合いが全部1年未満とかなら、薄いというより深い関係性築くのが苦手なんだなーとは思う

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/10(日) 21:08:04 

    >>1
    自分から気持ちが冷めてしまったり、お付き合いした人には自分から別れを告げた事しかない


    相手から振られたことないって意味だよね
    自分から覚めても、自分が振っても、恋が終わった経験があれば失恋と言えると思うよ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/10(日) 21:33:07 

    >>1
    私もないです
    こちらに好意ある人にしか興味ないし、自分から好きになったことがない
    振る時も自分からですね
    尊敬できるほど人格が素晴らしい人が好きなんですが、私の周りにそんな人がいない

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2024/03/10(日) 22:10:59 

    >>1
    逆に重くて傷ついてばかりだと黒歴史作るだけだし
    そのままでいいよ!
    合う人とは合うと思うし
    恋愛脳じゃないと趣味や仕事にエネルギー注げる!

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/10(日) 22:19:07 

    >>1
    自分が冷めたり振って別れた経験も、広義には失恋ではあるんだけどね…。手に入らなかったり振られた恋でも、すぐにどうでもよくなるような軽さの恋だったり。
    恋って言ってもワンナイトから、長い付き合いから始まった恋まで様々。
    その時の自分と一緒に居てくれた相手は、何となく自分を形作る一部にはなってる。
    失恋経験がないから薄っぺらいとは思わない。それをいうと婚活や合コン就職結婚出産離婚介護、全部経験した人がいいの?ってなる。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/10(日) 22:20:35 

    >>1
    自分から別れたのは失恋と言わないなら失恋したことないよ。今まで好きになった人、高校生から全員両思いだったから毎回スムーズに付き合ってて別れるのも自分からしか経験ないまま結婚したけど、
    別にそれが悪いとは思ってないよ。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/10(日) 22:22:51 

    >>1
    深みのない人生と人柄ですね

    +0

    -3

  • 162. 匿名 2024/03/10(日) 22:48:10 

    >>1
    自分からでも相手からでも、結果的に別れたら失恋だと思ってたわ。

    +5

    -0

関連キーワード