ガールズちゃんねる

来年度受験生のお子さんがいる方

154コメント2024/03/13(水) 16:24

  • 153. 匿名 2024/03/12(火) 00:34:33 

    先週公立の合格発表があり我が家の高校受験が終わりました。
    第一志望は公立のトップ高でしたが、落ちてしまったので本人はかなり凹んでます。
    親としては励まし続けることしかできませんし、その励ましも落ちたばかりの息子にはなかなか響かずなんとも複雑な心境です。
    初めての大きな挫折をどうか自分自身で乗り超えて前へ進んでいけたらと願っています。

    都道府県で受験のシステムは全然違うと思いますが、内申はあったに越したことはないです!
    我が家は千葉県ですが上位私立(3〜4校)は一般試験のみで3教科ではなく5教科受験です。
    来年度から出願も公立全校web出願になるみたいです。

    初めての受験で親子共々不安だと思いますが悔いのないよう今から塾や志望校、受験システムの下調べは入念にしておくことをおすすめします。
    主さん、来年度受験を控えてる皆さん、応援してます!

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/13(水) 16:24:06 

    >>153
    私は銀行の窓口にいたことがあり、友達のお子さんが、県立高校に不合格になり、滑り止めに受けていた私立の授業料を振込に来た時受け付けたんだけど、友達とお子さんが一緒に来てて、この子落ちたんだよ〜、と友達が私に言って。
    すごく落ち込んだ顔していたから、かけた言葉が、これから通う学校でいい出会いが待ってるってことだよ、と言ったんだけど
    そのお子さんはその言葉に救われたと言ってくれたみたい。
    勉強した努力が報われなかったのは自信喪失になるかもしれないけど、通うことになった学校でいい出会いや楽しいことがたくさんあるといいですね。
    うちも来年高校受験です。そんな気持ちで子供と向き合いたいです。

    +3

    -0

関連キーワード