ガールズちゃんねる

来年度受験生のお子さんがいる方

154コメント2024/03/13(水) 16:24

  • 108. 匿名 2024/03/08(金) 12:30:44 

    >>88
    今年が不登校の受験生がいる年だった

    候補の通信制の学校を5、6校見て、志望校が決まってからはあっけないものだったよ

    他の兄弟で全日制の高校受験を経験したときは、本人は塾や勉強づくしで、親もサポートや気を揉んだりがあったけど、通信制高校は教科の試験はなかったから、その辺はノー勉で、自由な1年を過ごし、内申も関係ないし、これでいいんだろうか?と思ったりした

    受験については、気負わなくて大丈夫だと思いますよ

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/08(金) 13:45:38 

    >>108
    ありがとうございます。
    通信を希望されたんですね。うちも通信は視野に入れています。良さそうなところがいろいろありますよね。通信ならここで、と決めている学校はありますが、とはいえ、直前まで迷いそうです。

    他は、全日制(公立、私立)、単位制。全日制は内申含めて非常に厳しいのですが、不登校前の本人の志望校だったので、それを励みに4月から頑張ってくれたらと一応選択肢に入れています。ここにきて勉強するようになりました。

    高学年から不登校なんですが、どういう学校に行くとしても、ちょっとでも本人が学校生活を楽しんでくれたらいいなぁと思っています。ありがとうございます。ホッとしました。

    +2

    -0

関連キーワード