ガールズちゃんねる
  • 287. 匿名 2024/03/08(金) 08:21:55 

    >>201
    例えば自分が、ずっと勉強してきて、やりたい仕事に就いて、(例えばこの記事の女性のようにwebデザイナーとして)成功してるとして。
    子どもを授かれる、そして夫婦で協力すれば仕事と家庭も両立させられる…ってなった時に嬉しくない人なんているのかな?

    わたしもそうだし、わたしの友達もやりたい仕事、目標がある人が多いっていうのもあるから、そう言う人にとっては理想のご主人だと思うよ

    もちろん、仕事したくないなら「楽」させてくれる人を選べばいいよね

    +14

    -0

  • 299. 匿名 2024/03/08(金) 08:32:38 

    >>287
    私は相手に長く働いて欲しいとか労働期間について言われたくないかな。
    うちは旦那の収入だけで十分やっていけてるから、働きたいなら働けばいいし嫌ならいつやめたっていいよ。
    働いてるうちは家事一緒にやるからって言われてる。
    理想は人それぞれだしあなたに強要するつもりはないよ。
    そういう人も多いんだねって書いてるだけなのに討論調のお返事が多いから、結局二馬力目一杯で働かざるを得ない人が多いのは察したけど。

    +1

    -3

  • 307. 匿名 2024/03/08(金) 08:41:53 

    >>287
    私も、同意見です。夫に稼いでもらって、自分は家事や家のことを。という専業主婦希望の人もいると思うけど、私みたいに好きな職種でキャリアを築いて行きたいタイプもいるはず。だけど、それには相手の協力が不可欠だし、家庭とキャリアの両立は時間に余裕がない生活だと思うので、本当にいい人に巡り会わないと両方のバランスを取るのが難しいですよね。

    +9

    -0