ガールズちゃんねる
  • 233. 匿名 2024/03/08(金) 07:45:57 

    >>11
    働いて子供も産んでキャリアも積んでくれる女性、それに変なプライド持たず妻を尊重して最大限協力し自分の方が転職なり主夫になることを決断できる男性、どちらも素敵だよね。
    男が妻の仕事ための仕事を変えるなんて!!と一蹴してプライドを守るだけの人は過去の遺産だなあって感じ。夫婦によっていろんな役割や働き方あっていいよね。

    +98

    -5

  • 248. 匿名 2024/03/08(金) 07:53:50 

    >>233
    これからはわからないけど、現時点では奥さんのためにご主人の仕事変えたら支障出る家庭がまだまだ多いと思うけど。
    宇宙飛行士の山崎直子さんすら離婚してるし。
    テレビで見たけど娘さんは物心ついて写真しか見てないから写真が母親だと思ってたんだよ。
    ご主人は自分の仕事折れなければ離婚してないと思う。
    とはいえ、同業者なのが大きいかな。自分だけ諦めたってなる。教師とか。
    夫婦が違う仕事ならそういう夫婦あるかもね。

    +27

    -1

  • 417. 匿名 2024/03/08(金) 16:48:19 

    >>233
    うちの旦那はそういうタイプです。
    正直しんどくて、時々、電車で1時間くらいの実家に帰ったり、実母に来てもらったりしてます。
    それがあっても、未だに、あの時取り入ってくれなかったという思いがあり、
    旦那の仕事を応援する事ができません。

    +12

    -0

  • 420. 匿名 2024/03/08(金) 17:10:31 

    >>233
    本当にそれです!!
    うちは転勤族で、私もキャリアを積みたいし、子どもに地元を作ってあげたいよねと考えが一致。
    転職活動をしようとなったんだけど…義母が大反対。それだけに飽き足らず、飛行機乗ってうちまで来て、なぜ反対するかっていう資料まで持ってきたよ。
    で、夫は転職するのやめた。そこから愛が冷めた。

    +16

    -0