ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/03/07(木) 17:41:50 

    主は前職から年収が約100万下がりましたが、緩く働けそうな会社に転職し快適に過ごしていました。
    しかし5年目に入ったタイミングで緩い上司からワーカホリックな上司に替わり部署の方針が一変。とにかく上司が求めるレベルが高く、今まで無かった夜勤(夜中のシステム監視)もしろと業務命令がありました。
    正直なところ今の給与と見合いません。部署メンバー達はどんどん辞めていますが、上司は「低レベルなメンバーはいらない」と言い切っています。ちなみに上司は平日の真夜中まで働いているようです。
    一応給与は上がるものの、ハードな上に元の年収に戻るのでさえあと数年もかかるため眩暈がします。しかも特殊な部署なので異動ができず正直疲れました。

    +95

    -3

  • 4. 匿名 2024/03/07(木) 17:43:11 

    >>1
    外資系に行けよと思っちゃうね笑

    +87

    -1

  • 9. 匿名 2024/03/07(木) 17:44:48 

    >>1
    まあどこにいっても上司のあたり外れはあるからね。

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2024/03/07(木) 17:45:20 

    >>1
    一応給与は上がるものの

    給与が上がるならそうなるのでは

    +0

    -14

  • 14. 匿名 2024/03/07(木) 17:46:08 

    >>1
    無能な働き者が権力持って張り切ると組織が崩壊するよね

    +56

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/07(木) 17:48:50 

    >>1
    同じような経験あるよ。。。私は他で雇ってもらえる?他に行っても同じじゃない?ってうだうだ考えてたけど、結局自分の考えだけの上司のところでやるより転職してめっちゃ良かった。なんなら転職のおかげで在宅ワークにもなって最高

    +35

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/07(木) 17:49:13 

    >>1
    転職当時の勤務条件が書かれてる書面を提示して見合わない旨を交渉しましょう
    必ず人事とその上司の上司を挟んで下さい

    +17

    -1

  • 22. 匿名 2024/03/07(木) 17:51:05 

    >>1
    ほんと人生どうなるか分からないもんだな…

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/07(木) 17:52:07 

    >>1
    システム監視はこれまで誰がやってたんだろ
    というか監視って人間がジーッとベタ付きでログを見つめてるとかではないよね?w アラートが飛んだら担当者が対応するだけで張り付く必要ないと思う

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/07(木) 18:03:36 

    募集しても誰もこない、安給料、重労働、サビ残業当たり前の底辺会社なのに「うちの会社のやり方には合わない」とか言いだしてクビにしようとするバカ上司が>>1みたいなワーカホリックだ

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/07(木) 18:07:58 

    >>1
    会社が縮小したい部署に、キツい上司送りつけて従業員減らしてるのではなくて?
    現状で2人分の仕事を、ちょっと無理したら1人でもこなせるでしょ?発破かけてきて~って

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/07(木) 18:09:36 

    >>1
    本人がワーカホリックなだけならいいが部下に強要したら駄目
    逃げ出すか更に上に訴えた方がいい

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/07(木) 18:32:12 

    >>1
    それはワーカーホリックなのか無能なのかどっちかな
    労働基準法を守るようにとか生産性を上げてとか改善点を挙げたりしたらわかるよ
    対応するかどうかで

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/07(木) 18:42:27 

    >>1
    人事に相談してもいいレベル

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/07(木) 19:14:27 

    >>1
    上司は「低レベルなメンバーはいらない」と言い切っています。

    レベル云々の話する人って周りから慕われてないんだよね。傲慢さが滲み出てるから。
    この上司が一番の不要人材。

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/07(木) 21:32:02 

    >>1
    家に居場所ないのかな?って位、職場にへばりつく上司いるよね。

    +4

    -0