-
327. 匿名 2024/03/07(木) 14:37:58
>>314
学校側は加害側の人権も考えてあげなきゃならんからなんじゃないの?
だから被害側が欲しい解答が得られない可能性は十分にある
昔は学校の責任になってたけど(だから教育委員会が出てきてた)、今はもう第三者にゆだねた方が良いんだと思うよ+21
-0
-
345. 匿名 2024/03/07(木) 14:44:48
>>327
どっちの言い分も考えてあげるからこそ学校で話し合いの場を提供してあげるべきなんじゃないの?ってずっと言ってる。
第三者に委ねた方がいいのはわかるけど、
知ったことじゃないから警察行けって教員が平気で言ったり、学校挟まないでいきなり本人たちが話し合えとか、
流血は小競り合いのレベル超えてる傷害事件の可能性があるのに価値観が理解できない。
ただここ今いる人は加害者とか先生寄りな人が多いのわかってるから伝わらないだろうね。+2
-8
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する