ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2024/03/07(木) 10:45:07 

    地方都市ぐらいなら別に良いと思うけどね。割と便利よ。

    +118

    -5

  • 28. 匿名 2024/03/07(木) 10:48:30 

    >>12
    夫の地元が地方都市レベルじゃなかったんでしょ。

    +32

    -1

  • 40. 匿名 2024/03/07(木) 10:50:50 

    >>12
    駅前めっちゃ栄えてるけど車で30分行けば田んぼだらけぐらいが良い

    車があれば便利だけどなくても暮らせなくはないレベル

    +39

    -6

  • 47. 匿名 2024/03/07(木) 10:52:12 

    >>12
    都内から宇都宮の駅周辺に引っ越したけど快適
    新幹線で1時間かからず都内に行けるし、週末は那須や鬼怒川などに車で1時間かからず遊びに行ける

    +28

    -5

  • 50. 匿名 2024/03/07(木) 10:53:18 

    >>12
    うちは夫の実家が札幌なんだけどなんだけど、爽やかなシーズンはいいんだけど、雪が大変そうで…
    もともと運転もペーパーに近いし、電動自転車で移動してるから雪降ったら移動に困るのと雪かきとかしなくちゃならないのって無理
    子供の頃していて慣れてるならまだしもね

    +23

    -3

  • 60. 匿名 2024/03/07(木) 10:56:21 

    >>12
    東京よりずっとか良い 東京に数十年暮らしてみての感想

    +9

    -2

  • 69. 匿名 2024/03/07(木) 10:59:14 

    >>12
    それがいい。
    東京の中心地で高島屋と三越が徒歩圏内に住んでいたけど、イオンや西松屋とかで気軽に買い物したかった。今は千葉に移り住んですごく暮らしやすい。

    +18

    -1

  • 80. 匿名 2024/03/07(木) 11:04:13 

    >>12
    仙台の長町あたり住みやすかったな。
    地下鉄もJRも近くてスーパーやら商業施設もたくさんあった。徒歩や自転車で普段の生活が済むとこはほんと住みやすい。
    今は長野県の村住みで、車でないとスーパーすらいけなくてかなり辛い。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/07(木) 11:17:56 

    >>12
    東京に限らずともそこそこ栄えてる駅の近くに住めば全然いいと思う

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/07(木) 12:28:40 

    >>12
    それでも病院や教育関連施設の充実度はやっぱり違うよ。都会との差をひしひしと感じる。

    +12

    -1