ガールズちゃんねる
  • 13. 匿名 2024/03/06(水) 12:23:39 

    悪いのはこの指名手配犯だけなんだけど、
    使っていないからといって、よくこんな高級時計を貸すね

    +273

    -5

  • 37. 匿名 2024/03/06(水) 12:29:26 

    >>13
    不況で年金あてにするな!投資して!2000万貯めて!って政府も言うぐらいだからね
    副収入や不労所得をって考えちゃうのかな

    +34

    -2

  • 63. 匿名 2024/03/06(水) 12:39:55 

    >>13
    不動産投資みたいな感覚かね
    リスクが違うけどね

    +26

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/06(水) 12:42:22 

    >>13
    同感
    楽に稼げる手段にすぐ流される人達だから騙されるのだろうなと思うから、同情がわかない

    +10

    -2

  • 82. 匿名 2024/03/06(水) 13:00:10 

    >>13
    時計を貸し出していれば、その時計をレンタルしてる人がいてもいなくても毎月一定の料金が時計のオーナーに支払われるってシステムだったんだよね。
    その説明を聞いた時点で「あれ?なんか怪しくない?」って思わなかったのかな…

    +70

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/06(水) 13:15:11 

    >>13
    細かい傷がどうしたって付くし、数万手に入るとはいえ他人にそんな高い時計貸すなんて

    +74

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/06(水) 13:46:12 

    >>13
    私カメラ関係の仕事なんだけど、カメラの機材でも似たようなサービスあったけど無理!と思った。知らない人に使われるの嫌すぎる。メンテナンスして綺麗な状態で返してくれるって言っても抵抗あるな。

    +41

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/07(木) 07:04:49 

    >>13
    よくわからない会社のやり出したこんな事業、信用できないよね。

    なんか、この為に2000万円分もの高級時計を購入して預けてたって人までいるのね。子どもの教育費などに充てようとしていたとか。

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/07(木) 07:07:29 

    >>13
    使ってないどころか結構思い出の品って人が多いのが…。
    成金の趣味かと思ってた…

    +6

    -0